夕輝とああっ浄蓮様っ
2005年3月29日 日常+αなんとなく、今までにつけたタイトルをもう一度つけることがある。
それは如何にタイトルが意味の無いのものであるかを
物語っているのである>挨拶。
女郎蜘蛛っていいよね!
妖々夢は、魔女とメイドもやってみた。
メイドいい感じでもボム短い。
魔女攻撃範囲狭い。苦しい。さらにボム少ない。
結局巫女が楽。
ヘタレシューターにはここが限界。
ふと思うのは、完全無敵なモードがあったらいいなってこと。
避けるのに一心不乱だけじゃなくて、
弾幕と音楽を鑑賞する。1度で良いけど、1度はやってみたい。
あと、パチュリーが自機選択に無いのは
イルミナティの陰謀ですか?
クロウリーの陰謀ですか?
あー
Abyss2の主役パチュリーにしよか。そうしよか。
今はティギー(Fromダンマス)だけどさー
選択できるようにする?
今BGMで掛かってるんだが
優雅に咲かせ黒染めの桜、はすげぇ良いけど、
妖々夢プレイするまえに聞いてるんだよなー
ラスボスで流れてきた時はちょっとがっかりした。
既に聴いてしまっていた自分に。
深き刻の忍者は強いよ。2ターン目に出せれば。
マジックは最近触ってないなー。頭悪いことばっか書いてるけど。
本来なら、ここらでジジネタいってみよかーとか言って
万博やフジ関連とか、いろんなことあることないこと書くけど
それはなんか気がのらん。
まーなんだ韓国必死だな。文字通り。
国際法廷でケリつけりゃーいいじゃん。にやにや。
発展途上国が無理すんなって。
ウチ、キムチ嫌いだしー
韓国人とか中国人全員がキモイとか憎いとか卑怯くさいとか
赤いとか辛いとか安いとか赤いとか辛いとか赤いとか
そんなことは微塵も思っちゃーいませんぜ。
でも、韓国や中国自体は赤いし嫌いだ。
夕輝は日本は良いと思うよ。
マスコミに支配されてよーが、
軍隊なかろーが、
米国のスネ夫的存在だろーが、
人身売買ができなかろーが、
物価や相続税や譲渡税が高かろーが、
高齢化社会だろーが、
わびさびや日本にしかないなあなあの雰囲気は嫌いじゃない。赤くないし。
で、BGMがボーダーオブライフに変わったけど、
この音楽は圧巻だと思うわけよ。
音楽が優れていたゲーム古今東西見渡しても、
なかなかこのクラスは見あたらないわけで、
ゲーム業界の最高傑作と誉れ高いビッグブリッジでも
勇者の挑戦(ゾーマ戦)とかと並ぶだろさよ。
で、話戻らないけど、
ニッポン放送関連でナイナイのコメント読んだわけで
実に良い。夕輝の中でまた彼らの株があがりましたとさ。
それだけ。
こうやってダラダラ書いているといい暇潰しにはなるけど、
あんまり健全な趣味とは言い難いね。うん。
それはさておき、
人権侵害法案だっけ、人権擁護法案だっけ、
内容からでは名前が思い出せないことで有名なこの法案に対して
安倍ちゃんがGJしたらしいね。まあ国籍条項だけが問題ではないが、
国籍条項は最も大きな問題のひとつだからね。
赤いとか言っただけで差別的発言と取られた上に
一生キムチ漬け刑とかに処せられた泣くね。
辛いもん嫌いだからね。
神の舌には刺激は天敵。うん。
飼育員とクマーの話もそうだけど、
どっちも災難だよな。しかも亡くなられたわけだが、どっちも。
クマーの方は明らかに安楽死させられたっぽいし。
まあ殺人クマーを動物園に陳列するのは問題があるだろうけど。
そもそも、人間がクマーを檻の中に閉じこめて
外から眺めてにやにやするってのはどうかと思う。
人間の何処にそんな権利はあるのかと。
クマーも怒るやろ、普通。
クマーの人権はどうなる?え?
もっともクマーは人で無いがな。
でも、人権擁護法案が通って、
構成員にクマーが選ばれたら・・・
そうだ、最近の小学生の性教育って進んでるらしいね。
小学校低学年に騎乗位教えてる時点でどうかと思うけどさー
でも騎乗位は良いよ?とってもいいよ?楽だし。
相手の胸が揺れてるの見るのがサイコー。
バックは嫌い。相手の顔とか胸とか見えないじゃん。
とかそんな話はおいといて、
どうせ、正常位やったら男性上位だとかほざいてそうなったんじゃないの?
その教科書とやら一度は見てみたいね。
お口とかも載ってるらしいやん。
でも、これで若者にたまにあるらしい
間違えて前より先に後ろ喪失なんて笑い話も無くなっちゃうかもね。
良いか悪いかは正直よくわからんな。
今はその少年にその気があれば何でも調べられるからな。
なら、先に正しい知識を教えておこうというのは悪いこととは
一概には否定できないんとちゃうかな。
でも、騎乗位より正常位を先に教えるべきだとは思う。
どうせならSMの知識も教えておけばいいんじゃない
でも、あんまり安易に教えると、小学校の教室が乱交教室なんて
3流AVみたいになっちまいそうだ。ガキの好奇心舐めたらイケン。
小学校高学年になったら、イジメも陰湿になるから危険。
子供は教師より狡猾で陰惨だからナ。
あんまりダラダラしてたら暇じゃない時間まで潰してしまいそうだ。
そもそも、頭悪い記事を後ろに追いやるための記事追加なのに
さらに頭悪い記事になっては意味不明。
わかめと言ってやれ。
あ、そうそう。
今夜、例のブサイクなメル友(♀)と食事にいくことになってんの。
性格は良いけど、顔が・・・限界突破スレスレだからナ
会うのは2回目だけど、もうどうでもいいからホテル連れ込む?
とりあえず体だけ拝んでおく、みたいなー
嘘だけどナ。夕輝はそんなに酷い人ではありませんですじょ?
まあ気が向いたらホテル街手前でネタとして振ってみるか。
2000字越えたし、この辺りで終わりにしとくか。
ちゃお
それは如何にタイトルが意味の無いのものであるかを
物語っているのである>挨拶。
女郎蜘蛛っていいよね!
妖々夢は、魔女とメイドもやってみた。
メイドいい感じでもボム短い。
魔女攻撃範囲狭い。苦しい。さらにボム少ない。
結局巫女が楽。
ヘタレシューターにはここが限界。
ふと思うのは、完全無敵なモードがあったらいいなってこと。
避けるのに一心不乱だけじゃなくて、
弾幕と音楽を鑑賞する。1度で良いけど、1度はやってみたい。
あと、パチュリーが自機選択に無いのは
イルミナティの陰謀ですか?
クロウリーの陰謀ですか?
あー
Abyss2の主役パチュリーにしよか。そうしよか。
今はティギー(Fromダンマス)だけどさー
選択できるようにする?
今BGMで掛かってるんだが
優雅に咲かせ黒染めの桜、はすげぇ良いけど、
妖々夢プレイするまえに聞いてるんだよなー
ラスボスで流れてきた時はちょっとがっかりした。
既に聴いてしまっていた自分に。
深き刻の忍者は強いよ。2ターン目に出せれば。
マジックは最近触ってないなー。頭悪いことばっか書いてるけど。
本来なら、ここらでジジネタいってみよかーとか言って
万博やフジ関連とか、いろんなことあることないこと書くけど
それはなんか気がのらん。
まーなんだ韓国必死だな。文字通り。
国際法廷でケリつけりゃーいいじゃん。にやにや。
発展途上国が無理すんなって。
ウチ、キムチ嫌いだしー
韓国人とか中国人全員がキモイとか憎いとか卑怯くさいとか
赤いとか辛いとか安いとか赤いとか辛いとか赤いとか
そんなことは微塵も思っちゃーいませんぜ。
でも、韓国や中国自体は赤いし嫌いだ。
夕輝は日本は良いと思うよ。
マスコミに支配されてよーが、
軍隊なかろーが、
米国のスネ夫的存在だろーが、
人身売買ができなかろーが、
物価や相続税や譲渡税が高かろーが、
高齢化社会だろーが、
わびさびや日本にしかないなあなあの雰囲気は嫌いじゃない。赤くないし。
で、BGMがボーダーオブライフに変わったけど、
この音楽は圧巻だと思うわけよ。
音楽が優れていたゲーム古今東西見渡しても、
なかなかこのクラスは見あたらないわけで、
ゲーム業界の最高傑作と誉れ高いビッグブリッジでも
勇者の挑戦(ゾーマ戦)とかと並ぶだろさよ。
で、話戻らないけど、
ニッポン放送関連でナイナイのコメント読んだわけで
実に良い。夕輝の中でまた彼らの株があがりましたとさ。
それだけ。
こうやってダラダラ書いているといい暇潰しにはなるけど、
あんまり健全な趣味とは言い難いね。うん。
それはさておき、
人権侵害法案だっけ、人権擁護法案だっけ、
内容からでは名前が思い出せないことで有名なこの法案に対して
安倍ちゃんがGJしたらしいね。まあ国籍条項だけが問題ではないが、
国籍条項は最も大きな問題のひとつだからね。
赤いとか言っただけで差別的発言と取られた上に
一生キムチ漬け刑とかに処せられた泣くね。
辛いもん嫌いだからね。
神の舌には刺激は天敵。うん。
飼育員とクマーの話もそうだけど、
どっちも災難だよな。しかも亡くなられたわけだが、どっちも。
クマーの方は明らかに安楽死させられたっぽいし。
まあ殺人クマーを動物園に陳列するのは問題があるだろうけど。
そもそも、人間がクマーを檻の中に閉じこめて
外から眺めてにやにやするってのはどうかと思う。
人間の何処にそんな権利はあるのかと。
クマーも怒るやろ、普通。
クマーの人権はどうなる?え?
もっともクマーは人で無いがな。
でも、人権擁護法案が通って、
構成員にクマーが選ばれたら・・・
そうだ、最近の小学生の性教育って進んでるらしいね。
小学校低学年に騎乗位教えてる時点でどうかと思うけどさー
でも騎乗位は良いよ?とってもいいよ?楽だし。
相手の胸が揺れてるの見るのがサイコー。
バックは嫌い。相手の顔とか胸とか見えないじゃん。
とかそんな話はおいといて、
どうせ、正常位やったら男性上位だとかほざいてそうなったんじゃないの?
その教科書とやら一度は見てみたいね。
お口とかも載ってるらしいやん。
でも、これで若者にたまにあるらしい
間違えて前より先に後ろ喪失なんて笑い話も無くなっちゃうかもね。
良いか悪いかは正直よくわからんな。
今はその少年にその気があれば何でも調べられるからな。
なら、先に正しい知識を教えておこうというのは悪いこととは
一概には否定できないんとちゃうかな。
でも、騎乗位より正常位を先に教えるべきだとは思う。
どうせならSMの知識も教えておけばいいんじゃない
でも、あんまり安易に教えると、小学校の教室が乱交教室なんて
3流AVみたいになっちまいそうだ。ガキの好奇心舐めたらイケン。
小学校高学年になったら、イジメも陰湿になるから危険。
子供は教師より狡猾で陰惨だからナ。
あんまりダラダラしてたら暇じゃない時間まで潰してしまいそうだ。
そもそも、頭悪い記事を後ろに追いやるための記事追加なのに
さらに頭悪い記事になっては意味不明。
わかめと言ってやれ。
あ、そうそう。
今夜、例のブサイクなメル友(♀)と食事にいくことになってんの。
性格は良いけど、顔が・・・限界突破スレスレだからナ
会うのは2回目だけど、もうどうでもいいからホテル連れ込む?
とりあえず体だけ拝んでおく、みたいなー
嘘だけどナ。夕輝はそんなに酷い人ではありませんですじょ?
まあ気が向いたらホテル街手前でネタとして振ってみるか。
2000字越えたし、この辺りで終わりにしとくか。
ちゃお
《精神ねじ切り》はありえないほど強い>挨拶
ヒムンの再来を感じるくらいに。
2ターン目で手札からカード2枚落とされたら君のためじゃなくても死ねる。
高速ビートが白雲丹と赤系のみの現環境下、
クリーチャー対策を積み込んだ、黒中心のハンデスは強いやもしれん。
しかも、(頭蓋の摘出とさゆりんを見なければ)安上がり。
現状、正当な評価受けてない感のあるユコラさんと
コクショーの影で泣いてるナイトメアを使え。
巫女覚醒は少し待て。
夕輝的、青黒忍者の考えは、
黒に対してちょー不利、赤に対して不利です。
だから、畏怖クリは必要ない。黒に対する脆弱を
これ以上広げてどうするか。だったら、飛行を増やすべき。
白ウニはそこまで怖い相手では無い。残響シリーズ8枚ずみは
白に対して除去合戦をしかけるためのアイテムだし。
(ただ、サイドに恐怖は今のところ必須)
白飛行クリがうざいのは間違いない。
だからこその大水招き。
それよりも、認知度は低いっぽいが、黒ウニが怖い怖すぎる。
アレ、そうとうやり手。
逆に青や緑はお客様。うまいこと喰らう術を学ぼう。
枷はバウンスでだましだましで。
綺羅の選択は正しいだろう。
不利な赤に対して効果的なうえ、枷に対しても効果的だ。
今思うのは、進化のためにはやはり緑の導入か。
銀が割れて、優良クリーチャーが増える。
さらに色マナ安定ができれば、怖いもんナシか。
あーそうそう、昨日のメル友(♀)な。
結局、連れ込んでもにゅもにゅしたわけだが。
もにゅもにゅな。初もんやったけど、今回はおさわりまでで。
恥ずかしそうに頬染めてたんはそれはそれで可愛いかったわな。
で、緑を忍者に加えることで
帰化の投入と、
極楽鳥、桜族の長老の導入、
日暮墨目サーチの緊急時にメロク1枚挿し
本格的な爆薬の投入と国際化多色化への道を進むと。
巫女覚醒は、ビートダウンから白緑重コントロールへ進化するかも。
フィニッシュは、清純な天使。
どうしてもすきこみが欲しいところ。
でも、すきこみが無くても戦えるカタチを見つけたい。
贅沢は敵ですよ!
現段階のNew巫女覚醒のパーツ案
極楽鳥、桜族の長老、ヴィリジアンのシャーマン、刻まれた巫女
粗石の魔道士、永遠の証人、泥棒カササギ、木霊の手の内、
神の怒り、残響する真実、残響する衰微、火の玉、(すきこみ)
氷の干渉機、秘宝奪取、袖の下、炎と氷の剣、師範の占い独楽、
仕組まれた爆薬、粗野な覚醒、清純な天使、青の夜明けの運び手、
威圧の杖、梅沢の十手、大牙の衆の忍び、墨目、崇拝、野の源獣
このあたりから選択してデッキに。
だが、コントロール系は組むのもプレイするのも苦手な罠。
過去に白緑青コンでフルタップ火の玉とかやってる男ですからー。
ヒムンの再来を感じるくらいに。
2ターン目で手札からカード2枚落とされたら君のためじゃなくても死ねる。
高速ビートが白雲丹と赤系のみの現環境下、
クリーチャー対策を積み込んだ、黒中心のハンデスは強いやもしれん。
しかも、(頭蓋の摘出とさゆりんを見なければ)安上がり。
現状、正当な評価受けてない感のあるユコラさんと
コクショーの影で泣いてるナイトメアを使え。
巫女覚醒は少し待て。
夕輝的、青黒忍者の考えは、
黒に対してちょー不利、赤に対して不利です。
だから、畏怖クリは必要ない。黒に対する脆弱を
これ以上広げてどうするか。だったら、飛行を増やすべき。
白ウニはそこまで怖い相手では無い。残響シリーズ8枚ずみは
白に対して除去合戦をしかけるためのアイテムだし。
(ただ、サイドに恐怖は今のところ必須)
白飛行クリがうざいのは間違いない。
だからこその大水招き。
それよりも、認知度は低いっぽいが、黒ウニが怖い怖すぎる。
アレ、そうとうやり手。
逆に青や緑はお客様。うまいこと喰らう術を学ぼう。
枷はバウンスでだましだましで。
綺羅の選択は正しいだろう。
不利な赤に対して効果的なうえ、枷に対しても効果的だ。
今思うのは、進化のためにはやはり緑の導入か。
銀が割れて、優良クリーチャーが増える。
さらに色マナ安定ができれば、怖いもんナシか。
あーそうそう、昨日のメル友(♀)な。
結局、連れ込んでもにゅもにゅしたわけだが。
もにゅもにゅな。初もんやったけど、今回はおさわりまでで。
恥ずかしそうに頬染めてたんはそれはそれで可愛いかったわな。
で、緑を忍者に加えることで
帰化の投入と、
極楽鳥、桜族の長老の導入、
日暮墨目サーチの緊急時にメロク1枚挿し
本格的な爆薬の投入と国際化多色化への道を進むと。
巫女覚醒は、ビートダウンから白緑重コントロールへ進化するかも。
フィニッシュは、清純な天使。
どうしてもすきこみが欲しいところ。
でも、すきこみが無くても戦えるカタチを見つけたい。
贅沢は敵ですよ!
現段階のNew巫女覚醒のパーツ案
極楽鳥、桜族の長老、ヴィリジアンのシャーマン、刻まれた巫女
粗石の魔道士、永遠の証人、泥棒カササギ、木霊の手の内、
神の怒り、残響する真実、残響する衰微、火の玉、(すきこみ)
氷の干渉機、秘宝奪取、袖の下、炎と氷の剣、師範の占い独楽、
仕組まれた爆薬、粗野な覚醒、清純な天使、青の夜明けの運び手、
威圧の杖、梅沢の十手、大牙の衆の忍び、墨目、崇拝、野の源獣
このあたりから選択してデッキに。
だが、コントロール系は組むのもプレイするのも苦手な罠。
過去に白緑青コンでフルタップ火の玉とかやってる男ですからー。
夕輝と5CB
2005年3月30日【5CB】
12沼
4 真鍮の都
4 ミラディンの核(or氷の橋、天戸)
4 貪欲なネズミ
4 血塗られた悪姥
4 ヴィリジアンのシャーマン
2 大牙の衆の忍び
3 囚われしもの、幽孤羅
2 梅沢の十手
4 残響する衰微
3 夜の囁き
3 困窮
3 精神ねじ切り
3 マグマの噴出
3 火山の鎚
2 マナ漏出
サイド(一案)
1 大牙の衆の忍び
3 赤の防御円
2 恐怖
3 帰化
3 沸騰
3 減衰のマトリックス
《解説》
黒の小型クリーチャーよるビートダウンをハンデスと火力で支援する。
最終的にはユコラによって、相手のライフを削りきる。黒が苦手とするアーティファクトやエンチャントメントを多色化することで破壊可能にするとともに、多色は8枚の特殊ランドでまかなう。サイドには、各色から優秀なカードを搭載し、さらに柔軟な対応を可能にする。
ハンデスは2マナで利用可能な2種類。いずれも対戦相手に与える打撃は大きく、序盤の優位を得ることが可能。小型クリーチャーはネズミとシャーマンの場に出た時に効果を発揮するクリーチャーと、フィニッシャーとしての潜在能力を秘めた血塗られた悪姥を選択。
高威力のハンデスとして、大牙の衆の忍びを採用。カウンターできない彼は、低速のデッキ全般に対して大きな効果がある。彼や精神ねじ切りによって相手が後手に回り始めたら、満を期しての囚われしもの幽孤羅降臨。火力と除去の後押しで、相手のライフを急速に減らしてくれよう。
火力はライブラリを操作できるマグマの噴出と、2マナ3点としての火山の鎚を。これらはクリーチャー除去として、あるいは本体に対する削りとして幅広く有用である。膠着状態下でのあと数点を削りきる時に頼りになる。
マナ漏出の2枚挿し。多色化の有利な点のひとつに相手がこちらの行動を予測しにくい点がある。1度でもマナ漏出の影を見てしまえば、相手はそれ以降カウンターさえも視野に入れなければならなくなる。さらに、マナ漏出自体有用で効果的なカードの一枚だ。
序盤から中盤までの間にどれだけのライフを削れるか、あるいは、相手の行動をどれだけ潰せるかに勝敗がかかっている。いざプレイングの段階でこれほど攻撃的に動かなければならぬデッキも珍しいだろう。
《言い訳》
脳内。
12沼
4 真鍮の都
4 ミラディンの核(or氷の橋、天戸)
4 貪欲なネズミ
4 血塗られた悪姥
4 ヴィリジアンのシャーマン
2 大牙の衆の忍び
3 囚われしもの、幽孤羅
2 梅沢の十手
4 残響する衰微
3 夜の囁き
3 困窮
3 精神ねじ切り
3 マグマの噴出
3 火山の鎚
2 マナ漏出
サイド(一案)
1 大牙の衆の忍び
3 赤の防御円
2 恐怖
3 帰化
3 沸騰
3 減衰のマトリックス
《解説》
黒の小型クリーチャーよるビートダウンをハンデスと火力で支援する。
最終的にはユコラによって、相手のライフを削りきる。黒が苦手とするアーティファクトやエンチャントメントを多色化することで破壊可能にするとともに、多色は8枚の特殊ランドでまかなう。サイドには、各色から優秀なカードを搭載し、さらに柔軟な対応を可能にする。
ハンデスは2マナで利用可能な2種類。いずれも対戦相手に与える打撃は大きく、序盤の優位を得ることが可能。小型クリーチャーはネズミとシャーマンの場に出た時に効果を発揮するクリーチャーと、フィニッシャーとしての潜在能力を秘めた血塗られた悪姥を選択。
高威力のハンデスとして、大牙の衆の忍びを採用。カウンターできない彼は、低速のデッキ全般に対して大きな効果がある。彼や精神ねじ切りによって相手が後手に回り始めたら、満を期しての囚われしもの幽孤羅降臨。火力と除去の後押しで、相手のライフを急速に減らしてくれよう。
火力はライブラリを操作できるマグマの噴出と、2マナ3点としての火山の鎚を。これらはクリーチャー除去として、あるいは本体に対する削りとして幅広く有用である。膠着状態下でのあと数点を削りきる時に頼りになる。
マナ漏出の2枚挿し。多色化の有利な点のひとつに相手がこちらの行動を予測しにくい点がある。1度でもマナ漏出の影を見てしまえば、相手はそれ以降カウンターさえも視野に入れなければならなくなる。さらに、マナ漏出自体有用で効果的なカードの一枚だ。
序盤から中盤までの間にどれだけのライフを削れるか、あるいは、相手の行動をどれだけ潰せるかに勝敗がかかっている。いざプレイングの段階でこれほど攻撃的に動かなければならぬデッキも珍しいだろう。
《言い訳》
脳内。
K猫さん、田舎紳士さん、朔月さん
リンクありがとうございます。
一気に三件も入ったから、またどっかで晒しあげられたかと思った>挨拶。
日本勝ちましたね。バーレーンに。
救世主の名はサルミーンφ(.. )
ちょっと可哀想ナ。
でも、まあせっかく頂いたのだからありがたく頂戴するのが礼儀。
北朝鮮は弱いのな。ホームでアレはなぁ。
ただ審判がイランよりだったのは同情する。
けど、取り囲んでどうなるもんでもないだろ。
民度の低さをあらためて見せつけられたね。
日本チームは拉致されんように気を付けないとナ。
ところで、下の5色黒うにモドキ、古の法の神なんかもいいかもね。
大クラゲが欲しいわけだが、そんなものは無いし
それいうなら、稲妻が欲しいわけだが、それもないし。
ああユコラじゃなくて収穫者って選択肢もあるわねぇ。
あと騒がしネズミという選択や薬瓶も大いにありね。
色マナは(たぶん)そこそこには安定はすると思うよ。痛いけど。
ぶっちゃけ1996(だっけ)のトップのスタンへの焼き直し版だが。
しかも調整ナシ。精神ねじ切りを使ったデッキが組みたかっただけで
正直むしゃむしゃしてやった。
今では反省してい・・・るわけないじゃん。
巫女覚醒とか忍者デッキとか
そういう、手の込んだ中途半端なデッキも好きだけど、
黒や赤の速度のある破壊的なデッキも好き。
どっちかというと、そういうデッキのが好き。
【プログラミング-Abyss Alchemist from the Abyss-】
合成を除くアイテム回りが完成した。
合成は後回しにするとして、
次は本格的なゲーム本編の実装へ。
とりあえず、ランダムダンジョン生成のアルゴリズムは完成している。
今回用いたのは、原始的な倒立法ってヤツ。
通路じゃなくて小マップを複数用意して、
確定壁と確定通路が被らないように
接続(倒立)を繰り返して、1フロアを完成させる手法。
自分の移動、敵の行動アルゴリズムは前作をほぼ流用できる。
前作は敵が結構バカだったけど、バカくらいが丁度良いかと。
前作、猛威を振るった”敵の特殊攻撃無効化”能力は
今回は、確率でカットするだけで完全防壁にしない予定。
で、プログラム面を見てると、
自分の悪い癖があって、ラベル名(関数名)の統一性が薄いのな。
あと、変数もわかりにくい。
ぶっちゃけソースコードが汚い。人様にお見せできるような状態じゃない。
そもそも、クイックソートってどんなんやったけ、とか考えてる時点で
げーむおーばー。
あん、ダメぇ・・・計算量n^2で満足しちゃ・・・ダメぇん。
CPUが・・・熱くなってぇ、ああんイっちゃうの〜
そんな感じ。もちバブルソート。
アイテムのソートに使ったんだけどな。
とりあえず、あとはゲーム本編と敵関連をやっつけるだけで
プレイできるカタチにはできるわな。
今週中にそこまでもってけたら良いけど、まあ無理か。
敵がいないランダムダンジョン彷徨くとこまでかな。
主人公をパチュリーにしようがティギーにしようが、
よく考えたらどっちも魔法使いじゃん。錬金術士じゃないし
そもそも、今回は魔法ナシでいこうってのにダメダメじゃん。
リンクありがとうございます。
日本勝ちましたね。バーレーンに。
救世主の名はサルミーンφ(.. )
ちょっと可哀想ナ。
でも、まあせっかく頂いたのだからありがたく頂戴するのが礼儀。
北朝鮮は弱いのな。ホームでアレはなぁ。
ただ審判がイランよりだったのは同情する。
けど、取り囲んでどうなるもんでもないだろ。
民度の低さをあらためて見せつけられたね。
日本チームは拉致されんように気を付けないとナ。
ところで、下の5色黒うにモドキ、古の法の神なんかもいいかもね。
大クラゲが欲しいわけだが、そんなものは無いし
それいうなら、稲妻が欲しいわけだが、それもないし。
ああユコラじゃなくて収穫者って選択肢もあるわねぇ。
あと騒がしネズミという選択や薬瓶も大いにありね。
色マナは(たぶん)そこそこには安定はすると思うよ。痛いけど。
ぶっちゃけ1996(だっけ)のトップのスタンへの焼き直し版だが。
しかも調整ナシ。精神ねじ切りを使ったデッキが組みたかっただけで
正直むしゃむしゃしてやった。
今では反省してい・・・るわけないじゃん。
巫女覚醒とか忍者デッキとか
そういう、手の込んだ
黒や赤の速度のある破壊的なデッキも好き。
どっちかというと、そういうデッキのが好き。
【プログラミング-Abyss Alchemist from the Abyss-】
合成を除くアイテム回りが完成した。
合成は後回しにするとして、
次は本格的なゲーム本編の実装へ。
とりあえず、ランダムダンジョン生成のアルゴリズムは完成している。
今回用いたのは、原始的な倒立法ってヤツ。
通路じゃなくて小マップを複数用意して、
確定壁と確定通路が被らないように
接続(倒立)を繰り返して、1フロアを完成させる手法。
自分の移動、敵の行動アルゴリズムは前作をほぼ流用できる。
前作は敵が結構バカだったけど、バカくらいが丁度良いかと。
前作、猛威を振るった”敵の特殊攻撃無効化”能力は
今回は、確率でカットするだけで完全防壁にしない予定。
で、プログラム面を見てると、
自分の悪い癖があって、ラベル名(関数名)の統一性が薄いのな。
あと、変数もわかりにくい。
ぶっちゃけソースコードが汚い。人様にお見せできるような状態じゃない。
そもそも、クイックソートってどんなんやったけ、とか考えてる時点で
げーむおーばー。
あん、ダメぇ・・・計算量n^2で満足しちゃ・・・ダメぇん。
CPUが・・・熱くなってぇ、ああんイっちゃうの〜
そんな感じ。もちバブルソート。
アイテムのソートに使ったんだけどな。
とりあえず、あとはゲーム本編と敵関連をやっつけるだけで
プレイできるカタチにはできるわな。
今週中にそこまでもってけたら良いけど、まあ無理か。
敵がいないランダムダンジョン彷徨くとこまでかな。
よく考えたらどっちも魔法使いじゃん。錬金術士じゃないし
そもそも、今回は魔法ナシでいこうってのにダメダメじゃん。
深夜にやってたみたい。
チャンネル回したら、テツオが居た。
じゃあ見るやろ。
眠い>挨拶
【5CB】
ちょっと手直ししてMWS。
やっぱまわらねぇ。
けど、奇妙な事は、
初手手札の土地がミラ核、氷橋、真鍮で
2ターン目に追加のミラ核引いて、以降沼がなかなか出なくても
別に困りはしないんだよナ。真鍮がちょっと痛いぐらい。
コレの構成はともかく、5c系十分機能するな。
それだけ。
チャンネル回したら、テツオが居た。
じゃあ見るやろ。
眠い>挨拶
【5CB】
ちょっと手直ししてMWS。
やっぱまわらねぇ。
けど、奇妙な事は、
初手手札の土地がミラ核、氷橋、真鍮で
2ターン目に追加のミラ核引いて、以降沼がなかなか出なくても
別に困りはしないんだよナ。真鍮がちょっと痛いぐらい。
コレの構成はともかく、5c系十分機能するな。
それだけ。