ゲルタの人が無事(?)に退院したらしい。よかったよかった。
今まで眺めてきたテキストサイトとかブログんなかで五本の指に入るからね、
これからも色々と邁進して頂きたいトコロ。色々と>挨拶

間の取り方が巧いんだろうねぇ。きっと。
 
 
 
【まじっく】

忍者は青コン緑コンは喰えるとして、
赤単系統にどうやって渡り合えばいいんだ?

ポンザ→4マナ揃わず殴られて終了。
バーン→小型はみな消し炭。
スライ→殴り合いで勝てるわけねーじゃん。

ぶっちゃけ黒相手よりも希望が無い。

仕方ないので、これからの忍者は5色で

疲れてるんです。

【FFXI】

白56→57

〜56ナ暗戦シ黒白inクフタル洞門のカニ

人不足感一杯のパーティーができました。
まあ、構成の割にはまだ稼げたということにしておこう。

赤詩のありがたさを思いっきり感じましたよ。ええ。

【ぷっすま】

ごめん。実はユースケあんまり好きじゃない。
草薙は結構好きなんだけど。
なんか楽しそうなことしてたなー。宝探しか。いいなー。

特に、帯。あれは全国全ての男子の夢だ。いいものだ。

【大阪に対する誤解】

お好み焼きにご飯は付かない。
付くのは焼きそば。

全ての家にたこ焼きを焼くあの鉄板があるのは仕様。
ほとんどの大阪人に「美味しいたこ焼きの店」を紹介して貰うと、
高い確率でその人の自宅に招待される。

道頓堀にある有名なおおたこのたこ焼きはダメ
一昔前なら、千日前のたこまさを勧めたが、今はダメ
難波花月のスマップも来たたこ焼き屋は悪くは無いが微妙


大阪の人間が皆、漫才できるとは限らない。
でも、ツッコミかボケかどちらかの属性は持っている。

大阪の人間は早口だとは限らない。
が、早足である。

中には大阪さんみたいな人も居る。
お仙萌え>挨拶

【FFXI】

ををっ
やっちまった。
挿し木落札しちった。

・・・植えなきゃ。

ウチの鯖のバーミリ価格は550−600。
ダマスク織物は160−180

【じじ】

まず、私は堀江社長は、ニッポン放送の買収より昔から
あまり好きではない。
 
次に、日枝会長もあまり好きではない。頭の固いジジイは嫌いだ。
 
 
ライブドアの勝利という表現を使うのはあまり気が進まないが、
結局はライブドアはニッポン放送を買収することに成功したと言って
差し支えないか、と。

次に、ライブドアがフジ乗っ取りは現実的に無理があるし、
ライブドアも馬鹿じゃないから、本気でやってくるとは思えない。
ただ、ライブドアはあと3%ほどフジの株式を押さえて置かないと
ダメなので、ちょこっと買うんだろーけど。それで終わり。
あとは業務提携して終わり。
もしかしたら、地裁の新株発行差し止めの時点で既に提携決めてるかもね。
 
 
当初の予想通り、
村上んとこの株はライブドアが押さえていたわけだし。
新株発行も当然止まって、焦土はキツイだろうし。
フジは暴れる必要も無いし、ニッポン放送を手放して
表面上は仲良くした方が互いの利。
日枝の意地だけでうんたらかんたらするほどフジも馬鹿じゃないだろ?

パックマン?安定株主の居ない会社と一緒にしちゃダメだよ。
 
 
 
あと、気になったのは
なんか、ライブドアの刺客がニッポン放送の株主に潜んでるような気がする。
例のあの人。

一人の声よりも二人の声。アジテートの基本。
 
 
 
で、本当に可哀想なのはニッポン放送の亀社長。
ご愁傷様でした。日枝の傲慢の冷や飯を一気に食わされたね。
 
 
 
夕輝の勝手な想像になるけど、
なんか全部堀江の描いたシナリオ通りの結果になったんちゃうかな。

堀江の唯一の失敗は腐ったマスメディアを甘く見過ぎた事だけど、
中盤以降はうまいこと立ち回ってたし。
 
 
 
ほっと胸をなで下ろしてるのは、
ライブドアとニッポン放送のヒラ社員。
怒りで煮えくりかえってるのが日枝。
青ざめてるのは、ニッポン放送の取締役。

そんなところか。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索