アンドロイドは電気ネズミの夢をみるか。ぴかちゅー>挨拶
正しくは電気羊です。
このあたりも読んでおいたほうがいいんだろうなーと思いながら、
未だに我はロボットも読んでませんが。
検索ワードでさー
「鰤 捌き方」
ってのがあったんだ。
鰤の捌き方を知りたかったんですよね。
ごめんなさい。此処にはそんなもの無いです。
ってあーた。
コレでググってみると、此処トップですやん。
生きててごめんなさい。
でさー相変わらず
「セーラー服 切り裂き」
って単語で来る方が居るんだ。
調べてみたら、なんかそういうジャンルのAVがあるみたい。
よくわかんないんだけどさー
そんなことを考えながら
昨日に終わっている予定だった
お部屋の片づけを完了しました。
ははは、みろ、
部屋がまるで古本屋のようだー
あー試験期間が迫ってきてるわぁ
全然準備が出来てないわん。
近い順に
3日 一般教養(経済):楽:ほぼ必須
基本的に問題は無い。前もって範囲を流し読みすれば十分。
そうやって前期の一般教養を落としたことを私は反省していない。
4日 ロボット工学:難
キツイ。ロボット工学はシステム制御系科目の最終科目なのだが、
それまでのシステム制御系科目を履修さえしてない私にはキツすぎる。
内容自体は結構面白いし、教官も良いヒトなので頑張りたい。
単位的にも、これがあると無いでは結構差がある。
7日 物理CII:難:必須
なにが問題かって授業に1回しか出席してないこと。
ノートは入手したので、頑張らないと危険。
これを落としたら、たぶん旅にでる。
7日 ベクトル解析:普:ほぼ必須
たぶん大丈夫だと思う。
8日 情報通信工学:楽:ほぼ必須
たぶん大丈夫だと思う。
なんといっても、情報系とプログラム系は夕輝の十八番。
ここで落としたら、最後の取り柄が無くなってしまう罠。
8日 システム解析:難:必須
正直キツい。問題が簡単な事をひたすら祈る日々。
完璧に必須科目なので落としたら、旅に出る。
9日 光情報工学:難
たぶんスキップ。
10日 スペクトル解析:難:必須
微妙にキツイ。でもなんとかなるハズ。
なんとかならなければ、旅に出る。
17日 電磁気応用:難
これだけ離れ小島。勉強する時間はあるわけだから、
なんとかしたいと思っている。
ここまでで9科目18単位。目標は16単位、最低14単位。
テストの無い科目が1つあるが、これは大丈夫だろう、きっと。
正しくは電気羊です。
このあたりも読んでおいたほうがいいんだろうなーと思いながら、
未だに我はロボットも読んでませんが。
検索ワードでさー
「鰤 捌き方」
ってのがあったんだ。
鰤の捌き方を知りたかったんですよね。
ごめんなさい。此処にはそんなもの無いです。
ってあーた。
コレでググってみると、此処トップですやん。
生きててごめんなさい。
でさー相変わらず
「セーラー服 切り裂き」
って単語で来る方が居るんだ。
調べてみたら、なんかそういうジャンルのAVがあるみたい。
よくわかんないんだけどさー
そんなことを考えながら
昨日に終わっている予定だった
お部屋の片づけを完了しました。
ははは、みろ、
部屋がまるで古本屋のようだー
あー試験期間が迫ってきてるわぁ
全然準備が出来てないわん。
近い順に
3日 一般教養(経済):楽:ほぼ必須
基本的に問題は無い。前もって範囲を流し読みすれば十分。
そうやって前期の一般教養を落としたことを私は反省していない。
4日 ロボット工学:難
キツイ。ロボット工学はシステム制御系科目の最終科目なのだが、
それまでのシステム制御系科目を履修さえしてない私にはキツすぎる。
内容自体は結構面白いし、教官も良いヒトなので頑張りたい。
単位的にも、これがあると無いでは結構差がある。
7日 物理CII:難:必須
なにが問題かって授業に1回しか出席してないこと。
ノートは入手したので、頑張らないと危険。
これを落としたら、たぶん旅にでる。
7日 ベクトル解析:普:ほぼ必須
たぶん大丈夫だと思う。
8日 情報通信工学:楽:ほぼ必須
たぶん大丈夫だと思う。
なんといっても、情報系とプログラム系は夕輝の十八番。
ここで落としたら、最後の取り柄が無くなってしまう罠。
8日 システム解析:難:必須
正直キツい。問題が簡単な事をひたすら祈る日々。
完璧に必須科目なので落としたら、旅に出る。
9日 光情報工学:難
たぶんスキップ。
10日 スペクトル解析:難:必須
微妙にキツイ。でもなんとかなるハズ。
なんとかならなければ、旅に出る。
17日 電磁気応用:難
これだけ離れ小島。勉強する時間はあるわけだから、
なんとかしたいと思っている。
ここまでで9科目18単位。目標は16単位、最低14単位。
テストの無い科目が1つあるが、これは大丈夫だろう、きっと。