夕輝とまんだ

2004年7月19日 日常+α
やっぱミナミの帝王は面白いなぁ>挨拶。

まあ、チャカ出てくる話も珍しかったけどナ

ちなみに、チンピラが脅しのために見せる拳銃はチャカ
武闘派が撃つために出す拳銃はハジキというらしいです。
 
 
 
ところで、魔法陣グルグルも面白いよなぁ。
単純に読めて、全然疲れないし、
たまにはこういう作品もいいよねぇ
ククリたんが可愛いし

あーテスト期間まっただなかだと言うのに
どうしたもんかなぁ

このままでは解析力学、素で落とすなぁ
落としたらもう一年の可能せ、げふんげふん
 
 
 
清純な天使の愛称かー
ウチらは
極楽鳥→ばーぱら
セラの天使→せらてん

じゃあ、
清純な天使(PristineAngel)→ぷりてん?

イマイチっぽい?
むしろ、ぴたてうわなにをするやめr
 
 
 
あ、こんなのもあった
リバイアサン→りばてぃー
(注意:モンスターコレクションの方な。あっちのは強い)

じゃあ、
清純な天使(PristineAngel)→ぷりてぃー?

ごめんなさい。聞かなかったことにしてください。
 
 
 
おっ電波受信。
みゅんみゅんみゅん。

総帥の招集→宣言「レジェン・・・

フェイジ登場→自分死亡

嘘です。

自分だけエイプリルフールで、
てっいうかフール(愚者、馬鹿、間抜け)でごめんなさい
下の方にある、日記が消してあるのは
考察が中途半端になってるし、
今日、もすこし調整入れてデッキ変わったからね

真面目な身代わりと旅人のガラクタ

今まで資産不足で
真面目な身代わりよりガラクタ使ってたわけだけど、
結論。
持っているいないに関わらず、ガラクタ>身代わり

身代わりはやっぱり重い。
出てしまえば、強いかも知れないけど。
マナブースト用のカードに4マナかかるのは辛い。
(MWSは持っていないカードでも使えるから便利ね♪)

マグマの噴流

強いっす。このデッキに序盤のドローサポートと
小型を焼き払う力を与えてくれるッス。
これは投入すべきカードだと思ったですよ。

エルフェイムの塔、沿岸の塔、真鍮の都、ミラディンの核

タップインランドは減速を招き、
場合によっては致命傷に至るっす。
真鍮の都は身を切るけど、速度を保ってくれるっす。
特に高速なデッキを相手にすると凄く差がでてくるですよ。
ミラディンの核は多色を与えてくれるうえに
無色で良いなら、即座に使える点を考慮します。
ただ、このデッキでは色つきが重要なので投入かどうかは微妙なラインですが

怒りの天使アクローマ

え?意地でも抜かないよ。
ただ、これを読んでいるかもしれない巫女使いに言うなら、
巫女でない殴れるクリーチャーを混ぜておくのは効果的だと思う。
一般人には、賛美されし天使をお勧めしておきます。
回してないから知らないけどネ。

火の玉

強いよ。これは使い方によっては色々なカードの代わりになる。
数は減らさざるを得なかったけど、抜きたくはない。

残響する真実

たぶん必須。対闇鋼抹消戦や対トークンに効果的。
そうでなくても、用途は半端無く広い。

精神隷属機

接収が怖い
やっぱり重い。のわりには決まれば絶対勝ちでは無い。(まあ結構勝ちだけど)
一枚混ぜる程度なら、入れる必要無し。
そのスペースには火の玉が入っている。
 
 
【巫女覚醒/両手に花】

5 平地
5 森
3 山
3 島
2 エルフェイムの宮殿
2 沿岸の塔
2 真鍮の都
2 浮動枠(エルフェイムの宮殿、沿岸の塔、真鍮の都、ミラディンの核)

3 永遠の証人
3 ヴィリジアンのシャーマン
4 刻まれた巫女
2 怒りの天使アクローマ

4 神の怒り
2 アクローマの復讐
4 不屈な自然
2 旅人のガラクタ
2 残響する真実
4 マナ漏出
3 マグマの噴流
1 火の玉
2 粗野な覚醒

サイド
紅蓮地獄、聖なる場、酸化、供犠台の光、早霜、アクローマの復讐など

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索