下のほうで調整うんたらかんたらって書いたけどさ、

ふと思ったんだけど

どの程度やれば、それは調整したってみなしてよいの?

マジックの天才さまの言われるように
1000万回?

私の巫女覚醒はせいぜい20戦くらいなんよね。
やっぱり少ないか。
もっと初期型も含めたら30くらいになるかな?

別に悪気は無いけど
さほど大きい大会でなければ、それで十分だと思ってる。
確かに勝つためには必要なことだし、やらねばならないことだけど
私にとって大会に出るのは
基本的に遊びに行ってるわけだから
プレイングもカジュアル戦と大して差がでない。

私はそれで良いと思ってる。
私は楽しむためにやってるんだからね。

良くも悪くも遊びなんだから
楽しむためにするのが一番だと思うんですよ。
 
負けたっていいし、勝ったら喜ぶ。
もっと、こう、のんびりといかんもんかねぇ。

夕輝とそれでも巫女

2004年7月13日
一号さん、リンクどうもありがとうございます。
 
 
 
ああ、巫女覚醒の行く道は茨の道なのか・・・

以下略。

いやね、某有名どころの掲示板の論議を見てて
なんとなく思ったこと書いてみようっていうか書いてみたけど
支離滅裂になっちゃったから消した。

要は巫女覚醒なんていろいろあっからさ
赤緑って言ってもビーストやらランデスやらなんやらってあるわけだから。
どっちも貪欲なベイロスが(たぶん)入ってるだろ、
でも、デッキは全然違う。
それと同じことだと思うわけよ。

あと、粗野な覚醒に縛られたらダメだとも思うわけよ。
他に何か
ウチは自分の趣味丸出しで天使と火の玉になったけど
他に何か見つけるといいと思う。
正義の命令とかも面白いかもね、試してないけど。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索