アクローマ姉様活劇 第壱話「青い親和に」
2004年6月18日下記白緑コンに若干手が入ったバージョンで
初めてMWSで知らない外人の方と対戦してきました。
結果敗退0-2で。
対戦相手に、サイクリングデッキを勧められてしまう始末。
精進せねば・・・
だが、しかし、私が素出ししたアクローマ姉様を見て
大いに喜んでくれました。
それだけで満足さ
ちなみに、そのアクローマ姉様は
頭蓋骨囲いによって攻撃力が20に達したブルードスターwに撃沈されたがな。
てか、青い親和だったなー
初戦は、神の怒りと酸化で粘って
アクローマの怒りに繋げるも、
なんか相手の場にダークスティールの城塞x3とかで
ブルードスター(2枚目)に繋げられてしまって
アクローマ姉様で一発殴ってライフ一桁まで削ったが
頭蓋骨囲いが出てゲームエンド。
二戦目は渾身のアクローマの復讐が打ち消されてエンド。
あらためて頭蓋骨囲いの強さを知りましたです。はい。
やはり酸化引くかどうかが決め手だな。
あと、酸化の無駄撃ちも危険かー
頭蓋骨囲い以外には撃たないぐらいがちょうどいいのかも
初戦の敗北は酸化の無駄撃ち(でもないんだけど)が原因だな。
あと、永遠の証人はいいな。
酸化再利用できるし
それでつい無駄撃ち(でもないんだけど)してしまったのだが
初めてMWSで知らない外人の方と対戦してきました。
結果敗退0-2で。
対戦相手に、サイクリングデッキを勧められてしまう始末。
精進せねば・・・
だが、しかし、私が素出ししたアクローマ姉様を見て
大いに喜んでくれました。
ちなみに、そのアクローマ姉様は
頭蓋骨囲いによって攻撃力が20に達したブルードスターwに撃沈されたがな。
てか、青い親和だったなー
初戦は、神の怒りと酸化で粘って
アクローマの怒りに繋げるも、
なんか相手の場にダークスティールの城塞x3とかで
ブルードスター(2枚目)に繋げられてしまって
アクローマ姉様で一発殴ってライフ一桁まで削ったが
頭蓋骨囲いが出てゲームエンド。
二戦目は渾身のアクローマの復讐が打ち消されてエンド。
あらためて頭蓋骨囲いの強さを知りましたです。はい。
やはり酸化引くかどうかが決め手だな。
あと、酸化の無駄撃ちも危険かー
頭蓋骨囲い以外には撃たないぐらいがちょうどいいのかも
初戦の敗北は酸化の無駄撃ち(でもないんだけど)が原因だな。
あと、永遠の証人はいいな。
酸化再利用できるし
夕輝と東方紅魔郷
2004年6月18日まーいまさらだが先月末だっけの再販で入手して
(それだけのために行ったこともない虎の○行ったよ)
賛否両論な感じがするけど
単純に面白いよなー
絵に関しては好き嫌いがわかれそうな気はするけどさ
何が良いかって、音楽だよ。
だいたい、視覚も聴覚も同じ五感なんだから
きちんと使わせろって感じ。
今の市販のゲーム見ててもさー
グラフィックは進化してっけどさー
ミュージックはむしろ退化してんだよねー聞けばわかるけど
音源は豊かになってんだから、それに見合うモノが欲しいわけよ。
初代ファミコンドラゴンクエストのオープニングテーマ聞けよ。
FCドラゴンクエストIIのシドーのテーマ聞けよ。
FCファイナルファンタジーIIIのクリスタルタワーは?
ドラゴンクエストIIIのラーミアは?
全部ファミコンのあのかっすい音源で叩き出された名音楽。
当時の音源で聞いても、イイぜーすごく
他にもSFCならファイナルファンタジーVのビッグブリッジを忘れたとは言わせんぞ。
メジャーどころしかあげてないけど、
他にも良い作品には常に良い音楽が共にあった。
だが、今はどうだ?
そんな乾いた世界に一般向け同人だけども
この東方の音楽はイイんだよ。
内容自体もシューティングとして十分及第点をあげられる出来だと思う。
正直に言わせて貰うと、
久しぶりのヒット作品なのよねぇ
ここ最近、面白れぇぇぇて感じるのは
機動戦士ガンダム連ジ、ガンダムZエゥティタ
とかしか無いからなー
というわけで、久しぶりに
私のヒット作品なのでした。
(それだけのために行ったこともない虎の○行ったよ)
賛否両論な感じがするけど
単純に面白いよなー
絵に関しては好き嫌いがわかれそうな気はするけどさ
何が良いかって、音楽だよ。
だいたい、視覚も聴覚も同じ五感なんだから
きちんと使わせろって感じ。
今の市販のゲーム見ててもさー
グラフィックは進化してっけどさー
ミュージックはむしろ退化してんだよねー聞けばわかるけど
音源は豊かになってんだから、それに見合うモノが欲しいわけよ。
初代ファミコンドラゴンクエストのオープニングテーマ聞けよ。
FCドラゴンクエストIIのシドーのテーマ聞けよ。
FCファイナルファンタジーIIIのクリスタルタワーは?
ドラゴンクエストIIIのラーミアは?
全部ファミコンのあのかっすい音源で叩き出された名音楽。
当時の音源で聞いても、イイぜーすごく
他にもSFCならファイナルファンタジーVのビッグブリッジを忘れたとは言わせんぞ。
メジャーどころしかあげてないけど、
他にも良い作品には常に良い音楽が共にあった。
だが、今はどうだ?
そんな乾いた世界に一般向け同人だけども
この東方の音楽はイイんだよ。
内容自体もシューティングとして十分及第点をあげられる出来だと思う。
正直に言わせて貰うと、
久しぶりのヒット作品なのよねぇ
ここ最近、面白れぇぇぇて感じるのは
機動戦士ガンダム連ジ、ガンダムZエゥティタ
とかしか無いからなー
というわけで、久しぶりに
私のヒット作品なのでした。