夕輝と心変わり

2004年11月15日 日常+α
まあ、なんだ。
倒して起きあがって仲間になるのを待つ、も
斜めから読んで深く考えると、
結構シャレになってないんだがナ>挨拶

最近寒いよね。一緒に暖まってくれる人が欲しいのです。

【ちょっとした追記】

といわけで、リンク整理致します。
適当な判断基準を設けて、半ば機械的にリンク切っていきます。
相互リンクして頂いている方も切ってしまうかも知れません。
その場合はごめんなさいm(_ _)m

とりあえず、
更新頻度と
面白いか楽しいか
役に立つかなどが基準になります。

///---思うところアリ、以下削除---///
潮の京河さんリンクありがとうございます。
 
 
 
 
輝く地平に散りばめられた
幾千の夢、幾億の愛
迷わず信じる熱く燃える思い
胸に在れば、きっと消えない

CyberUP!>挨拶

ごめん。普通にコレ好き。
でも、風呂場で一人で唄ったりすると
CyberUpを大声で叫ぶのは難しい。

【人生とは後ろ向きにしか振り返ることは出来ず、
 前向きにしか進むことはできない】

っていうか。
するっと過去日記を読み流してみたり
下記の【怠惰なる勤勉者】改めて読み直してみたりすると
驚くほど、ダメだよな。

これが一時期は物書き目指していた人間が書く物かと。
つうか、えろ系でも書くか。久しぶりに。でもネタが無い罠。

というか、【戦車馬鹿一代】はほぼ身内用ネタにもかかわらず
すこぶる反響が悪い。ちなみに、ベースになっている教科書類は
明後日に中間試験を控えている教科でございます。

今、教科書類を変換させた時に強化書類って出るのはどうゆうことよ。

リンク整理は現在も進行形。
何件か切らせて頂きました。もう少し切ります。んで、新しいの増やします。
もし、相互中のを切ってしまった場合でも、こちらにリンク頂いてるものにはできる限り目を通していくので許してくだされ。

FFXIやるぜやるぜ、やったるぜー
と思いつつ時間が取れない日々。
流石に中間控えた今、ごそっと時間取られるのはキツイ。
とりあえず、適度にリハビリしつつ

もう、ピンポイントバラができなくなってるだろうが
タル詩人61歳秋唄います。住処は00鯖。

っていうか、PC発売と同時に開始した組(正確には1ヶ月後れだけど)
にも関わらず最高レベル61ってどうよ。
馬鹿ばっかりやってた証拠ね。
でも、馬鹿やれるぐらいのんじゃないと面白くないから。
【自由の貴族】

遠くの山に陽が沈みつつある夕暮れ時。
街では、行き交う人々が帰りを急いでいる中を人間とすれ違うように彼は歩いていた。急ぎ足の人間は彼を気に留めることはなかったし、彼も人間なぞに特に興味もない。
いつもの生鮮食品を扱う店の前を通ると、太ったおばちゃんが出てきて、彼にリンゴの切れ端をくれた。彼は一声にゃあと鳴くと、リンゴを口にいれる。果物は嫌いではなかった。人間が好きで自分に何かをくれるのだから、それは貰っておく。
彼は、すれ違う小走りの貧相な男性を眺めつつ思う。

人間はなぜ、こうも行き急ぐのだろうか、と。

生鮮食品のおばちゃんがふと目を離した瞬間には既に彼の姿は何処にもなかった。彼は留まらない。彼は彼の命じるままに脚を動かす。
人間は物好きだ。彼をペットにしようという者が居た。だが、彼は人間などという矮小な輩に世話になろうなどと微塵も思わない。だから、誰も彼を手に入れることは出来なかった。
白い尻尾を左右に揺らして、真っ白な体に黒い斑で飾り付けられた彼の雄姿は、罪深くも人間を魅了してしまうのか。
彼は自分の罪深さを神に懺悔した。が、彼は神の存在を信じてはいないのだが。
彼が裏路地にさしかかったところで、目の前に大きな犬が現れた。猟犬などでは無いが、彼よりも一回りも二回りも大きい体をしたその犬は姿勢を低くして、彼に向かってうなり声を上げていた。

彼はため息をついた。
人間は馬鹿だが、獣は利口だ。そんなことを考えながら、彼は犬と目を合わせた。その犬はおそらく、彼が見た目通りのものでは無いことを感じ取っているのだろう。
目が合った瞬間に犬は吠えだした。弱い犬ほどよく吠えるとは言ったものだ。彼は少しうんざりしながら、気まぐれも手伝ってこの犬を追っ払うことにした。普段なら、街中で力を使うことはあまりしない。人間に見つかったら面白いことにはならないからだ。
彼の目が緑色の光を放った。同時に、彼はすくっと後ろ脚だけで立ち上がると、前脚を高く上げ威嚇のポーズを取った。犬は驚いて後ずさりをしている間に、彼の姿はどんどん大きくなった。
やがて、大柄な人間ほどの身長にまで大きくなったときに、裏路地に大きなうなり声が響いた。猫科の大型肉食獣の鬨の声だ。もちろん彼の声だ。次の瞬間には、犬は一目散に走って逃げていってしまった。
後には、本来の姿をした彼だけが取り残された。黒いつばの広い羽根飾りの付いた帽子に、白いレイピアと黒のタキシード。そして長靴。
彼は久しぶりに本来の姿に戻ったが、次の瞬間、また元の小さな猫の姿に戻った。本来の姿は好きじゃないし、彼にとってはこの猫の姿が本当の姿だった。
彼はふと、視線を感じて後ろを振り返った。
建物の影から一人の人間が覗いていた。

・・・しまった。見られた・・・かな?

幸いにも、その人間は彼の本来の姿を見ては居なかったようだ。不審な獣のうなり声、そう彼の声だ、につられてやってきたようだ。
その人間は、彼の姿に気が付くと、彼に近寄ってきて優しく抱き上げた。

「おまえもひとりぼっちなんだね。ウチにおいでよ」

彼を抱き上げた人間は、彼を抱いたまま表通りの方へと歩いていった。
彼は人間の世話にならない。だが、たまには人間と”同居”するのも悪くはない。人間が頼むのなら仕方がない。頼まれてやるとしよう。この人間の女性はちょっと好みのタイプだから、な。
彼はそんなことを思いながら、にゃあと鳴いた。

自由の象徴たるケットシーは自由気ままに生きている。
彼を飼い慣らすことは何人にも不可能であるが、
彼に気に入られることは案外簡単かもしれない。

夕輝とType90

2004年11月17日 日常+α
我々の存在する宇宙は未来からやってきた>挨拶。

遠い未来に暗黒エネルギーがワームホールを開き、
宇宙を飲み込み、それを過去へと押しやったのである。

と、書くと三流SFっぽい響きだけど、
少なくとも、暗黒エネルギーは実在し、
それが遠い未来において、ワームホールを開くだろうまでは
(そして、ワームホール内では時間移動が可能だろうまでは)
学説で発表されている。ホントか嘘かは定かではないがな。
その後は単に夕輝の戯れ言。

事実は小説より奇なり。

というか、暗黒エネルギーとか命名したヤツ出てこい。
もう少し他に良い名前は無かったのかと。

宇宙に存在する全エネルギー量の70%を占める
正体不明のエネルギー、それが暗黒エネルギーである。

真顔で言わせないで欲しいもんだよな。

【軍隊】

北朝鮮拉致被害もそうだし、
色々な領土問題もそうだ。
さらにこの前の領海侵犯もそうだ。

なぜ、そんなことが起こるのか。あるいは解決できないのか。
それは日本に”軍隊”が存在しないからに過ぎない。

軍隊は敵を攻撃するためのものじゃない。
国民を守るためのものだ。
国民を守る盾こそが軍隊なのだ。
今の自衛隊では盾にはなれない。

なにかあったら米軍に頼ると言うのか?

もし米軍が日本に攻めてきたらどうするつもりなのか。
自衛隊の個々の装備は一級品だと言っても、
どんなに優れた砲でも原子力空母を撃沈することは難しい。
なぜ、日本は原子力空母を持たないのか。持てるだけの技術はあるだろうに。

そもそも、(以下記憶が若干曖昧)
コートジボアールの治安悪化を受けて
滞在する(そして、希望する)フランス人を国外に退出させるために
フランスが軍隊を派遣した話は記憶に新しい。
軍隊とは斯くあるべきだ。
余談だが、その時邦人も一緒に救出されてたりしたはずだ。

日本に戦うことが可能な軍隊が在れば
少なくても拉致問題はすぐにでも解決しよう。
日本海に原子力空母の一隻か二隻浮かべてれば
海の向こうもグダグダ言うまい。

平和を守れるのは
法でも正義でも、ましてやねじ曲がったペンでも無い、力だけだ。

ま、なにが言いたいかと言えば
日本で宇宙戦艦ヤマトを造ろうと言うことだ。
世の中には三種類の人間がいる。

すなわち、
数を数えられる人間と、
数を数えられない人間だ。>挨拶
 
 
 
夕輝はキリシタンではありませんので、そこんとこよろしく。

でも、聖書は一通り読みましたよ?

【天使が来たりてラッパを吹く】

正直なところ、ゲームを制作するうえで天使や悪魔に触れるので在れば
できる限り知識を持って欲しいところ。そして、持ちたいところ。

よくセラフィムと大天使が混同されていることを見かける。
それは無いだろう。って思ってしまう。
(セラフィムは上級三隊の一階級の名称、個人の天使の名前じゃない。セラフィムはセラフの複数形)

ミカエル、ガブリエル、ウリエル、ラファエルの四人が
四大天使で大天使の筆頭。
彼らは基本的に大天使である。
ガブリエルは大天使で無いとされる場合もある。
(ちなみに、その理由はガブリエルだけが女性だからだとする意見もある)

以下、ラミエル、メタトロン、ラグエル、サリエル、サラカエル、レミエル、サンダルフォンなどなど

大天使は7人という定員は決まってるので、
時代や著者によって、様々な組み合わせがあるので注意。
ただし、基本的に最初の四大天使は含まれる。

んで、曙の明星、輝きを掲げる者、などの二つ名を持つ
堕天使ルシファーであるが、
(下記、怠惰の勤勉者でルシファーの二つ名を暁の明星、唯一なる赤き竜と呼んでいるが、それは正確ではない。フィクションなので許されよ)

サタン=ルシファーとする意見と
サタンは地獄の上位階級を示す言葉(すなわち、天界における大天使)であるとの意見があるわけで、
前者の場合は、ルシファーとは堕天する前の名前ということになる。
ルシファーとミカエルが双子だというのは有名な話である。
後者の場合は、ルシファーももちろんサタンだし、ベルゼブブもベリアルだってサタンである。

聖書内では、サタンと言えばルシファーのことを指すことが多い。
また、ルシファーのことを蛇や竜とも呼ぶ。
楽園でイブを唆し知恵の実を食べさせた蛇はルシファーだと言われる。
聖書はなんだかんだと言って、天界寄りの物語なので
ルシファーを始め、多くの堕天使悪魔が結局は負けている。
勝っても困るしな。

ま、何が言いたいかと言えば
スペクトル解析なんて全然わかりません、というこった。
中間試験とか無理だってもう。正確には無理だった。


(´・ω・`)
アンヒンジドみたいな事を平気で実行できる彼らを
我々は見習う必要があると感じることがある>挨拶。

今回のお気に入りは(スポイラーに入っている限りでは)
Rod of SpankingとAch! Hans, Run!
かな。

イラストはCity of Assで。
しかも、今夕輝のデスクトップの壁紙でもある。

っていうか、一度は言ってみたいよね!

しまった!逃げて、ハンス!LittleGirlよ!

尻叩かれてきます。

【若返る】

若返ってきました。具体的には散髪。

【最近のお気に入り】

俺の青春
♪これも青春、俺の青春〜

【WTM】

4号と三突欲しいなぁ。数が。
あとはシャーマンも。

【夕輝的今年の流行語】

お前が入りたくて入りたくて仕方がない目的地だよ!
やっぱりもののけ姫は凄いな。
あらためて見ると、やはり驚かされる。
今の日本にあれだけのものを創れる人間が何人いようか。
鳥肌が立つとはまさにこのこと。

風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、
カリオストロの城、もののけ姫と
偉大な作品を多々生み出して来た監督に敬意。
 
 
 
 
いろんな意味でハウルの動く城が楽しみだな、オイ。
 
まだリーヤ(香取慎吾)の方がよかったんじゃねぇの?

ま、まだ見てないから何とも言えないけど、
耳から入ってくる話は悲惨な話ばっかり。

いろんな意味で楽しみだよ、まったく。
 
 
 
宮崎センセにはまだまだ頑張って欲しいね。
[PR]

そこは魔法を失った世界。
海は澱み、土は腐り、空は濁る。
荒廃する世界は自然さえも失ってしまうのか・・・
全ての存在は生きるために戦うだろう。

 Wild Dolls

今冬公開予定。Windows98以降対応っていうかRPG2000作品。

失われた記憶の果てに君は何を思うのか

期待せずに待て>挨拶。
 
 
 
メインはほとんど完成。サイドイベントが若干手つかず。
特技を装備する魔法体系システムは骨組みは完成しているので
あとは単純作業が2時間強。
敵データ及び戦闘バランスはほとんど手つかず。
Azumardryをベースに魔法の影響力を強くしたバージョンを想定。

【ドラゴンクエスト】

リアルタイムでIからずっとやってきた私にとっては
嬉しいやら、怖いやら。
ただし、VIIはやっていない。絶望したくなかったのでね。
VIIIもたぶん様子見すると思う。

彼らには悪いが、どれほど彼らが頑張ろうとも
過去の名作を超えることは出来ないと思う。
私は彼らにドラゴンクエストの名前を使うのをやめて欲しいとさえ思っている。

それほどにあのころの当時のドラゴンクエストは多くの人間を熱狂させたものだ。

今の子供達は過去の名作など知らないだろう。
あるいは、PSやGBAなどリメイクされた移植作品しか知らないのだろう。
それは本当のドラゴンクエストでは無い。
リメイクの存在が悪いなどと言うつもりは無いが、
それはドラゴンクエストであっても、ドラゴンクエストでは無いのだ。

当時のファミコンの良さは今のコンシューマーには残っていない。
代わりに色々なモノを得ることはできたが、失ったモノもまた大きい。

世代も変われば、時代も変わる。
昔を求めるのは酷だし、それは時代遅れに他ならない。

だからこそ、だからこそ、
ドラゴンクエスト、あるいはファイナルファンタジーは
もう卒業されるべきだ。私は常々そう思うのである。

ドラゴンクエストVIIIが
良い作品であっても、そうでなかっても
もうドラゴンクエストの名前を使うのはやめにしようよ。

それは、
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーに育てられた
一人のヌルゲーマーの心の叫びなのである。

夕輝と1/2

2004年11月21日 日常+α
ふと気が付いたのだが、
私に良い人が居ないのは

イルミナティの策謀に間違いない!>挨拶
 
 
 
 
というわけで京都大学に行って来ました。
模擬裁判見てきました。

いつも思うけどさ、
あんたら法律のプロフェッショナル(の卵)か?
劇団「法律相談所」とかいうオチか?

(゜▽゜)面白いから良いんだけどネ

夕輝の知り合いは、
劇中では一言もしゃべっていない人です。

ぱっと見、裁判長がいい味出してたなぁ。
最初からは見れなかったから、最初の方の出演者は
よく知らないんだけどね。
 
 
 
というか、模擬裁判見るためだけに片道2時間強は
やっぱりちと厳しいモンがあるな。

夕輝は彼らを応援しています。
 
 
 
京都大学までの電車代     920円
差し入れのお菓子       1800円
途中で飲んだミックスジュース 150円

模擬裁判の観覧        プライスレス
 
 
 
 
 
木曜日に控えた中間試験の単位 プライスレス
「無色3と青2でForce of Will撃ちます。
「え?生撃ち?
「そうです。

私の今の気分ははそんな気分>挨拶

【まじっく。】

くれいじー。

まだアイスエイジとミラージュがスタンダードだったころに
そのデッキタイプは存在した。

クレイジーグリーンと呼ばれる緑のビートダウンデッキは
土地が14枚程度まで削られた緑単色のビートダウンで

マナ源として、ラノワールのエルフ(4th)とフィンドホーンのエルフ(IA)、
エルフの魂の導き手(AL)から高速に展開される。
エルフは同時に攻撃用員となり、相手のライフを削る。
また、巨大化(4th)はもちろん、
マナが不要なピッチスペルの狩りの報償(AL)を搭載し、
小物の強化、及び防御にあたる。
攻撃はヤヴィマヤの蟻(AL)が搭載され、
小物が削った残りをトランプルで強引に削り取る。

最小限のランドから高速に大量に供給されるマナで
あらゆる種類の障害を砂漠の竜巻(4th)で排除したりもする。
ひょっこり、大地の怒り(4th)が顔を出したり、
ハリケーン(4th)が吹き荒れたりする。

そんなデッキタイプだったと記憶しているのですよ。
 
 
 
 
あ?そのころの夕輝?

死体の湖(AL)4枚積み。←馬鹿

ポックス(IA)撃ってズタズタにして
無理矢理イーシャンの闇(HL)出して殴って
生命吸収(4th)で吸いきる。
ちなみに、前の日記(日付は今日の日記だけどな)の
Force of Willの話の補足だけんど、

どんな気分かって言うと、

生撃ちした方の気分ではなく、
生撃ちされた方の気分でもなく、

生撃ちに使われたForce of Willの気分ですからーーーーーーーーー

>挨拶

Force of Willを巧く使える人間ほど
生撃ちに使うタイミングは巧い。

【断てば断つほどに欲しくなる】

法という言葉では
全ての犯罪者を止めることはできない
というのがよくわかっただろう?

言葉とかいうものは無力なのさ。

このようになッ!
http://awts.hp.infoseek.co.jp/works/pinky_st/pinky16.jpg
 
 
 
 
というわけで
ウチの新人さんです。六人目です。順調です。
 
 
 
中途半端な値段がネック。
高くない。全然買える。買えてしまう。

それが問題。

夕輝のPCが
Pinkyの女の子6人と
WTMの戦車の大群(18台)に囲まれています。

ちょこんと飾ってある攻殻のバトーと少佐が居心地悪そうです。

【読書の秋】

もう秋では無い。

参考書を買いに難波のジュンク堂に行く。
でも、求めるモノが無かった。

仕方がないので

ああっ女神様30
ヨコハマ買い出し紀行13
ハレグゥ3

を購入。

以下、所感。

女神様。
 
 敢えて語らずともよかろう。
 萌えとかそんなんとかとは別次元で普通に面白い名作。
 冬ソナ?目じゃないね。

ハレグゥ。

 夕輝の大好きなノリな漫画。
 でも、この刊はちょっと不調。全体的に不完全燃焼気味。
 小手先な技では無く、ノリを大事にして突っ走って欲しいところ。
 次に期待。

ヨコハマ。

 何も言うことは無し。夕輝はコレが大好きです。I like you.
 のんびりした雰囲気を愉しめる逸品。
 コーヒー片手にゆっくりの味わうように読むべし。
 
 
 
とりあえず、女神様は素晴らしい作品だ。
夕輝は漫画は結構読んでる方だと思うけど、
これくらいの作品は滅多にお目にかかれないよ。
ハレグゥはよくある勢い重視のコメディ系。
ヨコハマは他のどの漫画でも、ここまでゆっくりとした雰囲気は
出せないだろうぐらいゆったりとした話。
疲れた現代人にはお勧めしたい作品。
Force of Will(AL)を渡した場合の反応。

初心者。
ピッチの概念がわからないので常に5マナでキャスティング

初級者。
ピッチスペルなんだから、ピッチで使わなければならないと思うので
常にピッチでキャスティング

中級者。
生撃ちも考慮するが、生撃ち=最終手段なので、
ほぼ常にピッチでキャスティング

上級者。
ブラフも念頭にたまに生撃ち

ヤギ。
むしゃむしゃ

>挨拶

明日書けないかもなので現時刻(0:20)に書くわけだ。
こんなものは日記と言わn

【コンバート越前】

さっそくパクリかよ。
というわけで
過去に夕輝が使っていたっぽいデッキ
コンバート越前してみる。

夕輝は赤黒い人だったのです。

ヒッピーも無いし、ポックスも無い。
黒騎士も無いし、稲妻も無い。
死体の湖どころか、暗黒の儀式も無い。
イーシャンの闇も無いし、ミシュラの工廠も無い。
え?トゥーラクへの賛歌は?

なんか無理っぽい。
だが、私は諦めない。

[黒赤さゆりん]

11沼
5 山
2 アーボーグの火山
1 死の溜まる地、死蔵
1 血に染まりし城砦、真火
3 ちらつき蛾の生息地

3 鼠の短牙/憎まれ者の傷弄り
4 騒がしいネズミ
4 夜の星、黒瘴

4 困窮
3 頭蓋の摘出
3 肉体の奪取
2 魂の消耗
2 死の雲
4 マグマの噴出
4 氷河の光
2 とげの稲妻
2 火の玉

サイドボード
3 粉砕
3 かまどの神
3 死者の嘆き、崩老卑
3 忘却石
3 手綱取り
 
 
 
動きは一目瞭然かと、
サイドが適当なのも一目瞭然かと、

コンセプトは当時と一緒です。
メタなんて関係ないです。それが偉い人にはわからんのです。
相手の手札を攻めつつ
出てきた生き物を焼き殺して
大型で殴れば勝てるんです。

細かい動きとしては
序盤は焼き呪文と対クリーチャー呪文で敵クリーチャーを退けつつ 
手札破壊は最優先で撃ち込み、相手の対応力を削ぎます。
このとき、ネズミや蛾でライフを削れるだけ削ります。
中盤、ネズミとさゆりんで殴ります。ノーガード戦法推奨。
相手の切り札が飛んできても対処できないデッキ仕様なので
前もって手札はズタズタにしておくこと。
死の雲は基本的に手札破壊(ついでにライフ)のために。
後半、残ったライフを焼殺系で一気に奪います。
巨大火の玉や連結氷河の光など。
 
 
ちょっとネタで組んでみたけど
面白いかもね。夕輝は好きなんですよ。焼き殺すのが
元々、黒や赤に魅せられた人ですから。
当時のヒッピーやトゥーラク賛歌、稲妻火葬のような鋭さは無いけど、
困窮や頭蓋摘出、ネズミさんなど面白いカードはあるしね。
更新回数が多くなったり、
一回の更新の量が多くなってるときは
基本的に、夕輝は現実逃避に走っています>挨拶。

というわけで、

現実さようなら雪国こんにちわ。
単位さようなら留年こんにちわ・・・(´・ω・`)モキュ

【稲妻】

まあなんだ、下の[黒赤さゆりん]回してみるとよくわかる。

稲妻の偉大さが。

昔なら削りきれなかった何点かを焼き殺すのには不自由しなかった。
それは、稲妻と火葬が3点与えてくれたからだ。

それが今や、どっちも2マナで2点・・・

焼き切れないよ・・・ぐすん。

そんな中トゲの稲妻が微妙に強いことを知る。
3点火力は偉大だ・・・。

手札破壊もキツイキツイ
確かに困窮もネズミさんも良い仕事してくれるのは間違いない。
けど、どう考えてもヒッピーやトゥーラク賛歌に及ぶわけもなく、
手札を削りきることもてきず
結局ぐだぐだ。

相手に頭蓋摘出でさゆりん飛ばされたら即死もありうる。

でもな。
でもな。

正直、面白い。俺はこういうデッキが好きなんだ。
弱くても良い。弱くても良い。
自分が愉しめるデッキを使いたい。
自分が悦べるデッキを使いたいのだ(漢字が違う気もする・・・けど最初の変換でこうなったので放置)


え?巫女覚醒も好きよ。
でも、俺は巫女さん属性は無い。
単純に多色でいろいろ悪さができるのが好きなの。
5Cスリヴァーもとても好きだった。

夕輝はなかなか陰湿でサディストです。

【FFXI】

私にとってのFFXIの定義は

苦労して時間かけて血の涙を流しながら
自分の娘の成長を見守り楽しむゲーム(ぇ

今週末から本格的に再開したいのです。

【リンク整理】

一端終了。
現時点で切断候補がいくつかあるけど、様子見ることにする。
お腹が空いた昼下がり。

ガッコ帰りにラーメン屋に寄って500円のラーメンを食べるか
ガッコの食堂で不味い200円のラーメンを食べるか、それが問題だ。

・・・

安い方にすれば300円浮くよね。
戦車1台買えるよね?

よし。昼飯は抜きだ。
 
 
 
 
でも、腹が空いたら戦はできぬので
しぶしぶラーメン屋でラーメンを喰うことにきめた私。

ラーメン屋、臨時休業でした

いいよ。昼飯抜けばいいんだろ・・・(´・ω・`)もきゅ

【諦めたら、そこで試験終了ですよ】

ごめん。終了。
無理、解の公式わけわからん。
(二次方程式のじゃ無いぞ。状態方程式のな)

【まじっく】

ねぇねぇ、City of Ass(UH)使えばさ
刻まれた巫女に5つカウンター乗せて出せるんじゃないの?
すごくね?
5つだよ5つ。
能力使って4つ取り除いても、大丈夫。死なない。スゴイ。ヤバイ。
バイトで雇うまである。とりあえず部屋の掃除してくれ。
−29とか、ぶっちゃけ有り得ない。

危険な香りがするけどココは勝負!
な牌全てが、振り込み。くやしい。

夕輝は麻雀は最近点数計算が出来るようになったばかりの初心者です>挨拶

あー、夕輝が生きてたら、
明日はたぶん更新できないので今更新。

【マスメディアとは】

小泉大増税、庶民イジメ…給料半分以上が税金に (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/tax.html?d=24fuji47327&;

とりあえず読んでみていただきたい。
ほとんどの方は普段は何も考えずに読み流すハズだ。
少し考えて読んで欲しい。

このヘッドラインは、あきらかに小泉さんに対する批判、非難である。
それは良い。問題じゃない。

最初の段落を読んでいただければわかるけど、
小泉さんの公約には「消費税の引き上げはしない」とある。
だが、マスメディアはそれをちぃとも信用していない。
別に信用しろとは言わないが、

さも、小泉さんが嘘をついたかのように書き上げている。

事実に基づくならば、この事象に関して言えば、
消費税はまだ上がってないのだから、小泉さんはまだ嘘をついていない。
だが、もう嘘をついたことが決定したかのような書き回し。

下に読み進めていくと、
国民イジメだとか、庶民イジメだとか増税路線だとか書かれている。
この記事の何処を読んでも、増税に関して”建設的な”意見、あるいは”擁護”する意見は書かれていない。

マスメディアの基本は両論併記である。が、どう見ても片方しか無い。

さらに消費税の負担に関する計算で

単に消費税による税収を国民全員で割った試算を用いているが、
ずいぶんと馬鹿らしい。ねじ曲がった解釈としか言いようがない。

この記事では年収800万の4人家族と
年収10億超(だろう)の細木数子さんの支払う消費税額は一緒だと言っている。


馬鹿げた言い分にもほどがあるとは思わないか?
消費税の増税は金持ちほど負担が大きくなる。そういう趣旨の税金だ。

確かに、消費税があがれば国民の負担は増えるだろう。
それは間違ってないのに、どうしてこう曲解とも言える試算を用いてまで無駄に大げさに、そして虚飾するのだろうか。

その下の増税路線の項目では
増税項目を片っ端から挙げて如何に増税かをわめき立てている。
どれも捏造では無いが、定率減税や配偶者控除の廃止は増税なのか?減税の廃止では無いか?

まあ、どのみち国民の負担が増えるのは事実だけど、この行為は

結局一緒だからという事でプロセスをすっ飛ばして報道するという行為

それが正しい報道のあり方だとはどうしても思えない。
 
 
さらに最後に二人の識者からの話が掲載されているが、
まず前者の紺谷さん。この人は経済学者を名乗っていますが、

「銀行には今迄問題は無く、まともに不良債権などを処理してきており、問題は無かったのに、竹中大臣の失政によって不安を掻き立てられ、日本は不況に陥っている」

という旨の発言を堂々としています。大丈夫でしょうか。
この人は経済学者と言えるのか疑問です。
少なくとも、勉強不足なのは明らかですよね?

後者の森永さんは無類のミニカーのコレクターでもあり
個人的にちょっと親近感が沸きます。
彼の経歴や発言は至極まっとうな方ですが、
何処でもいつでもなんでも、国が悪いという旨の発言をされる方です。

勉強不足とかミニカーのコレクターだとか不問にしましょう。
しかし、国と小泉政権を毛嫌いしている二人だけに
話を聞いても、得られる情報はごくわずかです。
意見の相対する二人の人間に話を聞いてこそ、理解は深まるというもの。
にも関わらず、話を聞いた識者はこの二人だけ。
増税に対して”賛成派”あるいは”擁護派”の話は見あたりません。


どんな裁判官でも、被告と原告の両方の意見を聞くものです。
それぞれ、そのための検事と弁護士がつくのです。
しかし、我々は片方の意見しか聞かされていないのです。
これがどれだけ重要な事がわかりますか?


しかし、我々は情報を考えると言うことをしません。
皆、何の疑いもなく、それを信じ切ってしまっています。
不完全な情報にもかかわらず・・・

別にこの記事だけが特別じゃない。
新聞の記事もニュースの報道もこれと大して変わらない。

最後の言葉を見ましたか?

「もはや国民は行動を起こすしかないのだ」

この記事が何かを端的に表す単語が思いつきますか?
私がこの記事を一単語で表すなら、

扇動

です。
だってそうでしょう?
不完全な情報だけを与えておいて、
最後のセリフが「行動しろ」ですよ?
扇動と何処が違うかを教えていただきたいものです。
 
 
 
 
言論の自由や知る権利を一番侵害しているだろう存在が
何か、そもそも皆さんも気が付かなければなりません。

この記事の言葉を借りるとすれば、
もはや我々は行動を起こすしかないのです。
ブックマークのところが激しく仕様変更されている。
タイトルだけでなく・・・

更新時間まで・・・
 
 
 

((((゜Д゜;))))これは大問題ですよぉ
 
 
 
大学サボってることが記録として残ってしまう危機です>挨拶。

【戦車馬鹿一代】

♪あら、こんなところに
http://awts.hp.infoseek.co.jp/works/Wtm/wtm06.jpg
http://awts.hp.infoseek.co.jp/works/Wtm/wtm07.jpg
たまたまあったわね♪

結果:
http://awts.hp.infoseek.co.jp/works/Wtm/page02.htm

ラッカー塗料とシンナーの独特の臭いでトランスしそうになったので
気をしっかり持つために換気しつつCDをかける。

♪蓮台野夜行-Ghostly Field Club-
 
そうそう東方の人のサントラ(二作目)の方ね 
 
 
げふっ

あやうく幽体離脱するところであった・・・
 
 
 
東方については夕輝はシューターとしてヌルいとうよりヘタレなんで
なんとも言えないですが、
この人の音楽はとても良いです。私は好きです。

夜のデンデラ夜を行く
ラクトガール少女密室
亡き王女のためのセプテット

あたりが特に好きですな。
 
 
でも、精神的に死にかけてる時に聴くのは厳禁。

夕輝とぷにぷに

2004年11月27日 日常+α
スレンダーよりも肉付きがちょっとは良い方が
抱き心地は良いと思います。

だいぶ前ですが、相手の二の腕触りながら、
ぷにぷにしてるって言ったら怒られました。>挨拶

あんまり反省していません。
 
 
 
そういや、タイトル長いとブックマークがぐちゃっとなるね。
タイトルは短めの方が良いのかなぁ。でも面白くない。
っていうか、ウチんとこブックマーク入れてる人なんて少ないからどうでもいqあwせdrftgyふじこlp@;「

【まじっく】

タイプ1.5かぁ。巫女使いたい放題・・・

ん?別にヴィンテージで良くね?

使えそうなカード持ってたかなぁ・・・

がさごそがさごそ

ChaosOrbげっつ(σ・ω・)σ・・・使っちゃダメだ。

でもちゅーとソルリンと露天鉱床、いっぱいげっつ(σ・ω・)σ・・・えぇ1枚だけですか?

え?モックスでつか・・・ダイヤモンドイパーイ

再生する沼めっけ。

・・・

【おまけ/う゛ぃんてーじ】

自分の家にあるカードだけで組んだら
きっとこんなデッキになるだろう。

[拷問教室]

9 沼
4 宝石鉱山
2 硫黄泉
2 地底の大河
1 VolcanicIsland
3 ミシュラの工廠
1 露天鉱床
3 不毛の大地

4 惑乱の死霊

4 拷問台
1 水蓮の花びら

4 暗黒の儀式
4 Hymn to Tourch
1 精神錯乱
2 Contagion
1 Pox
4 稲妻
3 火葬
4 Arcan Denial
1 DeamonicTutor
1 神秘の教示者
1 吸血の教示者

夕輝とゆうてい

2004年11月28日 日常+α
なあ、ひとつだけ言わせてくれないか・・・

おおきづち カッコ良すぎ!

あと、ゼシカの胸が大きすぎrうわなにをするやめr>挨拶

【どらごんくえすとVIII】

というわけで結局ドラゴンクエスト8本日買いました。

夕輝の友人の一人で、魔王とか黒い霧とか呼ばれてるうえに
スターウォーズCCG2001年度全国大会優勝者にして、
世界大会に招待されたのに911テロで飛行機飛ばなくて
結局行けなかったことで有名なK氏に買えと言われました。

そして、購入へ・・・
 
 
 
いろいろあって家にはドラゴンクエストVIIIが2本あります。
2本もあるけどぶっちゃけありえない。
でもPS2も二台あるわけで丁度良い?何が。

とりあえず4時間半プレイ。さらに今夜もぷれい予定。
まだ全然先には進んでないけど、
なんていうか、やっぱ雰囲気は良いよね。
とっても懐かしい匂いがする。

ゲームデザインは相変わらずゆうていさんの模様、
名前だけ貸してるんじゃなければ、ゆうていさんも大変だよね。
なんせ、ドラクエ1が出てから20年近く経ってるんですぜ。

まあなんにせよ。
ドラゴンクエストは色々な人に愛されてきたっちゅーことですな。

このドラゴンクエストVIII、
なんていうか、ドラゴンクエストはドラゴンクエストでも
TVアニメのアベルのドラゴンクエスト物語をこう連想させる。
なんか、モコモコ居るし。

というわけで、今から冒険に出るので
今日はここまで・・・

夕輝とハエ強ぇ

2004年11月29日 日常+α
現在時刻:午前二時半前。

やっぱ年やわ。徹夜はキツイ。

思い出したけど、ドラゴンクエストって
微妙にシビアなところがあったりして
死んだり死んだり全滅したりしてます。

いま、旧修道窟。タイムは7時間。

ってかハエ強くね?>挨拶

今日はドラクエ終わり。もう寝ます。おやすみ。
なあ、ひとつだけ言わせてくれないか・・・inDQ8

メタルスライム逃げ無さすぎ!

3匹狩ってホクホク>挨拶

【ドラゴンクエスト8】

いやー、ドラクエはFFと違って、ボス戦はシビアだねぇ。
薬草って大事だわ。うん。

レベルさえあげればなんとでもなるけど、それはつまんない。
低レベルクリアを目指すわけじゃないけどなー。

バラモス思い出したわ。
バラモスもかなり強かった。
フバーハ無し(28未満)だと地獄。
それ以上でもバシルーラで地獄。

四人目仲間げっと(σ・ω・)σまでの雑感(プレイ時間8時間ちょっと)

イカ強ぇ。マジ強ぇ。火炎反則。二回返り討ち。
結論→ぼうぎょ強ぇ。

ゼシカの胸が大きすぎrうわなにをするやめr
でも、ツインテールが不自然すぎ

デンデン竜って何よ?火炎?全滅?リセット?

ハエ男強ぇ。っていうか数の暴力強ぇ。ドラキーマうぜぇ。

ミイラ男固ぇ。
DQIIIのときもコイツらに散々苦労させられたナ。

がいこつキタワァ
DQIのコイツは強すぎ。

亡霊強ぇ。ベギラマは反則。ゼシカ即死もありうる。2回返り討ち。
結論:薬草強ぇ。

まとめ。
ぼうぎょと薬草はやっぱり強い。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索