夕輝とうつつ

2004年10月31日 日常+α
はっはっは、見ろ!部屋が本棚のようだ!>挨拶。

パクリ。という以前の問題。
2000冊は堅いな。

【じじ】

イラクの邦人人質事件のお話。

過去に3人が捕まったときも、
私は自己責任だとかなんとか言ったし
今回も言っているが、
私は彼を助ける必要が無いとはこれっぽっちも思っていないし、
彼が助からなければ良いなんて思ったことも無い。
願うならば、彼の死が無駄にならないようにと言うことだけだ。
赤信号を渡って良いのは、大阪の人間だけである。

島田伸介のお話。

まあなんだ。夕輝は伸介好きだべ。
よくキレるし、手もあげるのも有名だけどさ。
どうなるかねぇ。
ただ、この事件が起こったのは日本であり、
日本では上の者に対して礼儀的に振る舞うのは常識だと思うんだ。

楽天とライブドアのお話。

楽天が参入した時点でどっちが勝つか誰でもわかる決闘。
未だに球界は金の亡者の亡霊に操られてるって感じだな。
一度、全球団を白紙に戻したらいかがかしら。
どっちにしろ、夕輝は楽天のやり方には嫌悪感を感じている。
が、ライブドアを信用できるかとは別問題である。
っていうか、ここ最近のライブドアは何がしたいのかよくわからない。
金と欲望にまみれたグラウンドで本当に面白い試合ができるのか問いたいところだ。
だから、夕輝は高校野球は好きなんだ。

海老沢会長のお話。

早く辞めろ。
夕輝は結構紅白好きなんだ。お前たちのせいだ。
でも紅白とサザンならサザンの方が好き。

カルーセル麻紀のお話。

念願叶ってよかったね。純粋にそう思うよ。
夕輝の願いは戸籍から性別が消えることだけどな。
というか、あらゆる所から性別の概念が無くなるのが願い。

新潟中越地震のお話。

私には頑張ってと言うだけの応援しかできないけど、
応援だけでもしたいと思う。
被災者の皆さんは地震やマスコミに負けないように頑張って、と。
様々な人間が被災者を助けるために行動している。
やっぱり人間捨てたもんじゃないよなって思う。
あ、韓国から義援金が届いたね。ありがたく使わせて頂こう。
政治とか外交とかが関係するんだろうけど、
どんな下心があっても、相手の親切は出来る限り
丁重に受け取るのが良いと思う。

【うつつ】

うつつは現と書く。意味は現実。
幻という意味で使うのは本来の意味とは外れる。
が、みんな間違った使い方するので、
そっちでも良いよってかもうどっちでもいいよってさ。by広辞苑。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索