イメージバトン(パペットマペット)受け取り。
今夜にでも>挨拶

もう夜だがな。

【FFXI】

イベント良い感じねー
ある意味、今までで一番
人間性が滲み出るイベント。

このイベントの対する反応を見れば、
ある程度、その人の中身も見えてくるんじゃないかな。
 
【時事】

仰木元監督のご冥福をお祈りします。
夕輝とパペットマペット
みづきさんよりイメージバトンを頂戴しました〜

【イメージバトンのルール】
1.前の方から頂いたキーワードを挙げて、
  そのイメージについて答えて、さらにそこから連想して
2.自分がイメージしたキーワードを挙げて、
3.バトンを渡してくれた方へコメントを書いて、
4.次にお願いする3人へほいっとお渡ししてしまう


1.キーワード「パペットマペット」

まず、一番重要な事は
パペットマペットは漫才コンビだということだ。
メンバーは2名。うしくんとカエルくんだ。
うしくんがツッコミ、カエルくんがボケ担当ということになっているらしい。
基本的にどつき役なのにボケ担当というカエルくんは
漫才界の新境地と言えるのではないだろうか。

なお、カエルくんは
一度新品に生まれ変わった脱皮している。

そんなほのぼのした見た目風貌とは裏腹に
芸風は至ってブラック。

実は竹書房の4コマ雑誌で連載を持っているという文化人(?)的な一面も。
漫画じゃなくて、実写なところがまた斬新だ。

なおマギー司郎の友人であるらしい。
歳は28歳。千葉県出身。

で、イメージバトンなのでイメージで話をするわけなのだが、

私がパペットマペットに関して思うのは、
最近珍しくなった硬派な芸人。というか正しい芸人。
笑わせる仕事を笑われる仕事と勘違いしている
芸人の風上にも置けない馬鹿野郎どもが増えている中で
芸で食べてる素晴らしい人。
カネさえ貰えれば良いんだから笑われてナンボという考え方を否定しないが、
私はそういう芸人は嫌いだ。
そんな意味では本当に希少になってしまった芸人の一人と言えよう。
ま、笑われている芸人は基本的に大きくはなれないがね。

パペットマペットで最初に連想するのは、
ドラクエなんだよねぇ。8に出てたっしょ。アレ。
始めて見た時は大笑いですよ。あんた。
 
 
 
 
2.というわけで次のキーワードは、"マギー司郎"で。
 
3.みづきさんへのコメント

PC復活おめでとうゴザイマス(σ・ω・)σ
いつも読ませて頂いています。
卒論大変そうですなー
イイですなー

私は卒論さえ書かせて貰えませんからー残念。

二留もしてれば二流以下斬りぃっ!
 
 
とりあえず、お体に気を付けて。
風邪は毎年タチが悪いですから。

4.次に渡す人。
誰でもいいや。
マギー司郎に思い入れのある方どうぞ
 
 
ξ*゜?゜)ξ<書いてくれなんて言ってないんだからねっ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索