ISBN:4840228957 コミック あずま きよひこ メディアワークス 2004/11/27 ¥630
このよつばとは本当に良いものだ>挨拶
この雑記のタイトルは(ほとんど)全て夕輝と〜なわけだが、
それはよつばとのタイトルの付け方に非常に似ている。
なぜか。
それは私はパクった参考にさせて頂いているからである。
【よつばと】
面白いね。とても懐かしい気がする。
よつばはきっと毎日が楽しいに違いない。
それはとてもとても羨ましいことです。
このよつばとは本当に良いものだ>挨拶
この雑記のタイトルは(ほとんど)全て夕輝と〜なわけだが、
それはよつばとのタイトルの付け方に非常に似ている。
なぜか。
それは私は
【よつばと】
面白いね。とても懐かしい気がする。
よつばはきっと毎日が楽しいに違いない。
それはとてもとても羨ましいことです。
夕輝とデカくてニブい
2004年12月14日 日常+α【機動戦士ガンダムVSΖガンダム】
とりあえず、ΖΖ(ダブルゼータ)ガンダム出しました。
夕輝的出し方は以下のとおり。
Aルートエゥーゴサイドを、サイコMkIIを撃破してクリア。
(夕輝はエマ・シーン/パラスアテネ(地上宇宙))
>特典からFルートを購入。
Fルートエゥーゴサイドをクリア。
(条件として、一年戦争パイロットでクリアしなければならないかも)
(夕輝はカイ・シデン/ゼータガンダム(地上宇宙))
サバイバルをプレイ。
たぶん、プレイするだけでいいと思う。夕輝は24あたりで力尽きた。
(夕輝はエマ・シーン/パラスアテネ(地上宇宙))
以上で出現した全ての特典を全て購入
>特典にΖΖガンダム/ΖΖパイロット出現>購入
各モードは難易度1(!)でノーコンクリア。
これで出ると思います。
出なければ、
宇宙世紀モード/アクシズを1%ほどプレイ
&コレクションモードでティータンズMSの
サイコガンダムとサイコガンダムMkIIを購入すれば
夕輝と全く同じセーブデータが再現できると思われます。
【ダブルゼータ君ここにあり】
夕輝がダブルゼータを使った雑感。
といってもアーケードモードで1度しか搭乗してないのであしからず
ダブルゼータガンダム
コスト:375
装甲:540
盾:左右に二枚(だと思う)
盾の装甲:低い。ガンダムMkIIと同程度
盾の範囲:わからない。
武装:Aダブルビームライフル(16)/Bダブルキャノン(16)
サブ武装:ABハイメガ(1)
格闘武装:Aビームサーベル/Bロングビームサーベル
機体について。
サイズが大きく、歩行速度は遅い。
ステップ速度は標準程度だと思う。
ジャンプ初速がやや速く感じた。
空中での機動性は高め。でも変形は出来ない。
ブーストゲージも若干長いらしい。
機体性能からして翔んで戦う機体っぽいけど、
サイズが大きいため、飛び跳ねてばかりいると的になりそう。
変形も出来ないので、結局変形機体を相手にしたら
空中では分が悪いだろうし、かといって地上では
脚が遅いので375機体としては辛いものがある。
攻撃手段はどれもこれも威力だけは高い。
ビームライフルは2発同時に射出するので実質弾数は8。
ビームライフル/ダブルキャノンのリチャージは標準。
ハイメガはスパガンと威力は同等だが、使いにくくなってるように感じた。
ハイメガのリチャージはかなり遅い。
ビームライフルはパラスアテネと同感覚。というか同じモノのような気がする。
ビームライフルの硬直は他に比べて長い。
ダブルキャノンはガンキャノンっぽい。出るまでが短く、
出てからはガンキャノンと同程度の硬直が待ってるっぽい。
射撃に関しては威力だけはある、としか・・・
格闘は
ビームサーベルの場合、特殊格闘は
グフチックなタックルで使いやすそう。
空中格闘はガンダムクラス・・・かな?
もしくは、ガンダムより遅く短い。
ロングビームサーベルは極めてみる価値はありそう。
ぶんぶん振り回せば近接距離でなかなか有利だと思う。
出も遅くないし、攻撃力も範囲もある。
けど、ジオに勝てるかと聞かれれば・・・たぶん無理がある。
総括としては、機体的にあまり頭がよろしくない。
同じ375機体は他に優秀どころが揃ってるので
これを選ぶかは微妙。
でも、ロングビームサーベルには十分未来があると思った。
面白い機体ではあるのでどんどん使っていきたいところ。
特に格闘系はジオとまた違った魅力がある。
ま、夕輝はパラスアテネに乗るけどナ
とりあえず、ΖΖ(ダブルゼータ)ガンダム出しました。
夕輝的出し方は以下のとおり。
Aルートエゥーゴサイドを、サイコMkIIを撃破してクリア。
(夕輝はエマ・シーン/パラスアテネ(地上宇宙))
>特典からFルートを購入。
Fルートエゥーゴサイドをクリア。
(条件として、一年戦争パイロットでクリアしなければならないかも)
(夕輝はカイ・シデン/ゼータガンダム(地上宇宙))
サバイバルをプレイ。
たぶん、プレイするだけでいいと思う。夕輝は24あたりで力尽きた。
(夕輝はエマ・シーン/パラスアテネ(地上宇宙))
以上で出現した全ての特典を全て購入
>特典にΖΖガンダム/ΖΖパイロット出現>購入
各モードは難易度1(!)でノーコンクリア。
これで出ると思います。
出なければ、
宇宙世紀モード/アクシズを1%ほどプレイ
&コレクションモードでティータンズMSの
サイコガンダムとサイコガンダムMkIIを購入すれば
夕輝と全く同じセーブデータが再現できると思われます。
【ダブルゼータ君ここにあり】
夕輝がダブルゼータを使った雑感。
といってもアーケードモードで1度しか搭乗してないのであしからず
ダブルゼータガンダム
コスト:375
装甲:540
盾:左右に二枚(だと思う)
盾の装甲:低い。ガンダムMkIIと同程度
盾の範囲:わからない。
武装:Aダブルビームライフル(16)/Bダブルキャノン(16)
サブ武装:ABハイメガ(1)
格闘武装:Aビームサーベル/Bロングビームサーベル
機体について。
サイズが大きく、歩行速度は遅い。
ステップ速度は標準程度だと思う。
ジャンプ初速がやや速く感じた。
空中での機動性は高め。でも変形は出来ない。
ブーストゲージも若干長いらしい。
機体性能からして翔んで戦う機体っぽいけど、
サイズが大きいため、飛び跳ねてばかりいると的になりそう。
変形も出来ないので、結局変形機体を相手にしたら
空中では分が悪いだろうし、かといって地上では
脚が遅いので375機体としては辛いものがある。
攻撃手段はどれもこれも威力だけは高い。
ビームライフルは2発同時に射出するので実質弾数は8。
ビームライフル/ダブルキャノンのリチャージは標準。
ハイメガはスパガンと威力は同等だが、使いにくくなってるように感じた。
ハイメガのリチャージはかなり遅い。
ビームライフルはパラスアテネと同感覚。というか同じモノのような気がする。
ビームライフルの硬直は他に比べて長い。
ダブルキャノンはガンキャノンっぽい。出るまでが短く、
出てからはガンキャノンと同程度の硬直が待ってるっぽい。
射撃に関しては威力だけはある、としか・・・
格闘は
ビームサーベルの場合、特殊格闘は
グフチックなタックルで使いやすそう。
空中格闘はガンダムクラス・・・かな?
もしくは、ガンダムより遅く短い。
ロングビームサーベルは極めてみる価値はありそう。
ぶんぶん振り回せば近接距離でなかなか有利だと思う。
出も遅くないし、攻撃力も範囲もある。
けど、ジオに勝てるかと聞かれれば・・・たぶん無理がある。
総括としては、機体的にあまり頭がよろしくない。
同じ375機体は他に優秀どころが揃ってるので
これを選ぶかは微妙。
でも、ロングビームサーベルには十分未来があると思った。
面白い機体ではあるのでどんどん使っていきたいところ。
特に格闘系はジオとまた違った魅力がある。
ま、夕輝はパラスアテネに乗るけどナ