バイト先の近くにあるよく行くローソン。
普段はわけのわからんねぇちゃん二人組(+たまに店長っぽい人)が店員。
でも、今日行ってみると・・・
_, ._
( ゜ Д゜)
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
_, ._
( ゜ Д゜) ・・・パイナップル?
パイナップル頭のすげぇ美人のお姉さんが
キタ――♪ o(゜∀゜o) (o゜∀゜o) (o゜∀゜)o キタ――♪
>挨拶
いや、マジ。
パイナップル最高。
そんな昼下がり、いかがお過ごしですか。
【どらごんくえすと8】
ドの付く人にまた敗北。
主28/ウィングエッジ/魔法の鎧/鉄の盾
ヤ28/大金槌/厚手の鎧/ライトシールド
ク27/テンペラーソード/おしゃれなベスト/魔法の盾
ゼ26/チェーンクロス/魔法の法衣/ライトシールド
羽根スコールと凍てつく波動が痛い。
スコールやマヒャドで全体ダメージを受けてから
回復に手間取られ後手後手になってジリ貧ってパターンが多い。
アモールの水が意外に回復力高くてよさげ。
主人公がMp尽き起こすまで頑張り、魔法の聖水注入。
ゼシカに袋一杯に持たせた上やくそうは使い切る。
でも、その後スコール→凍てつく波動から
主人公が攻撃二回連続くらいで死亡。そこから戦線崩壊。
装備が若干イマイチ。
魔法の盾→主人公/魔法の鎧→ククールで
マヒャドとかの被害が減るからなんとかなりそうなんだが
あと、ウォーハンマー→ヤンガスとか。
結論。世界樹の葉買ってこようっと。
普段はわけのわからんねぇちゃん二人組(+たまに店長っぽい人)が店員。
でも、今日行ってみると・・・
_, ._
( ゜ Д゜)
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
_, ._
( ゜ Д゜) ・・・パイナップル?
パイナップル頭のすげぇ美人のお姉さんが
キタ――♪ o(゜∀゜o) (o゜∀゜o) (o゜∀゜)o キタ――♪
>挨拶
いや、マジ。
パイナップル最高。
そんな昼下がり、いかがお過ごしですか。
【どらごんくえすと8】
ドの付く人にまた敗北。
主28/ウィングエッジ/魔法の鎧/鉄の盾
ヤ28/大金槌/厚手の鎧/ライトシールド
ク27/テンペラーソード/おしゃれなベスト/魔法の盾
ゼ26/チェーンクロス/魔法の法衣/ライトシールド
羽根スコールと凍てつく波動が痛い。
スコールやマヒャドで全体ダメージを受けてから
回復に手間取られ後手後手になってジリ貧ってパターンが多い。
アモールの水が意外に回復力高くてよさげ。
主人公がMp尽き起こすまで頑張り、魔法の聖水注入。
ゼシカに袋一杯に持たせた上やくそうは使い切る。
でも、その後スコール→凍てつく波動から
主人公が攻撃二回連続くらいで死亡。そこから戦線崩壊。
装備が若干イマイチ。
魔法の盾→主人公/魔法の鎧→ククールで
マヒャドとかの被害が減るからなんとかなりそうなんだが
あと、ウォーハンマー→ヤンガスとか。
結論。世界樹の葉買ってこようっと。
夕輝と呪われし姐さん
2004年12月5日 日常+αやっぱり人間だもの>挨拶
【げーむずぴーぷるぷれい】
まあ、ドラゴンクエストに忙しいので
12月から復帰する予定だったFFXIも入らず
マジックも触らずでんがな。
ま、緒戦は引きゲーとか思うなら
それはそれで良いんじゃないかな。
夕輝は今まで雑多なカードゲーム触ってきたけど
確かにマジックは運に左右される点はあるからね。
その点、モンコレなんかほとんど運が作用しないから
純粋に強さが出るから・・・辛いぞ。
SWCCGはかなり面白いしけど若干運も作用するけど
なにより時間が掛かるし、戦局の見極めが難しい。
例えるなら、マジックでドローが何枚でも出来て、
手札上限が無くて、マナが次のターンに持ち越せて、
場が10個ぐらいある感じ。
アクエリ?今はどうか知らんが、当時は純粋な引きゲーだったよ?
央華封神・・・マイナー感が強いし引きゲーだったけど
システムは面白かったな。
リーフは・・・キライじゃないけどね、ああいうの。
ポケモン・・・まあ一部の壊れたカードが無ければ・・・
何が言いたいかと言えば、マジックは良くできてるってこった。
緒戦はゲーム。
楽しむためにやってんだから、そこんとこが一番大事だと思う。
最近は情報が氾濫してて、
トーナメント指向が強すぎるような気もするけどね。
【どらごんくえすと8】
流石に4回も5回も返り討ちにあってりゃカチンとくる。
そう、闇の遺跡のドのつく人である。
主31/ウィングエッジ/魔法の鎧/魔法の鎧
ヤ30/ウォーハンマー/厚手の鎧/ライトシールド
ク30/テンペラーソード/魔法の鎧/魔法の盾
ゼ30/チェーンクロス/魔法の法衣/ライトシールド
まあ、楽勝。ぼこってきたよ。
いままでの恨みつらみをぶつけてきた。
実を言えば返り討ちにあったとはいえ、
やりようによっては27で・・・いや、25でも勝てる。
育てたスキルと錬金釜次第。
夕輝は錬金釜は上薬草やいやし草作るのにしか使ってないし
スキルは適当に振ってるからなぁ
特にヤンガスは失敗。打撃スキルはかなり弱い。武器は強いけどな。
たぶん、ヤンガスがスクルトとベホイミ使えれば相当勝ちやすくなりそう。
やっぱりスクルトは偉大。
で、勢いで次の呪われし姐さんも撃破。
経験値が離れるのがイヤだったので
ドの付く人戦と呪われし姐さん戦の間で一度も戦闘してない。
トヘロスかけてりゃ、敵も出ない。
姐さん自体はショボい。
出てくるシャドーも弱いしな。
マヒャドもベギラゴンも見慣れたモンよ。
ただ、堅かった。時間だけがかかったって感じ。
せめて凍てつく波動とか、メダパニとかあれば変わったかもね。
(*´-`*).oO(でも呪われた姐さんも良かったなぁ・・・
(*´-`*).oO(高笑いポーズとか・・・良いもんは良い
【げーむずぴーぷるぷれい】
まあ、ドラゴンクエストに忙しいので
12月から復帰する予定だったFFXIも入らず
マジックも触らずでんがな。
ま、緒戦は引きゲーとか思うなら
それはそれで良いんじゃないかな。
夕輝は今まで雑多なカードゲーム触ってきたけど
確かにマジックは運に左右される点はあるからね。
その点、モンコレなんかほとんど運が作用しないから
純粋に強さが出るから・・・辛いぞ。
SWCCGはかなり面白いしけど若干運も作用するけど
なにより時間が掛かるし、戦局の見極めが難しい。
例えるなら、マジックでドローが何枚でも出来て、
手札上限が無くて、マナが次のターンに持ち越せて、
場が10個ぐらいある感じ。
アクエリ?今はどうか知らんが、当時は純粋な引きゲーだったよ?
央華封神・・・マイナー感が強いし引きゲーだったけど
システムは面白かったな。
リーフは・・・キライじゃないけどね、ああいうの。
ポケモン・・・まあ一部の壊れたカードが無ければ・・・
何が言いたいかと言えば、マジックは良くできてるってこった。
緒戦はゲーム。
楽しむためにやってんだから、そこんとこが一番大事だと思う。
最近は情報が氾濫してて、
トーナメント指向が強すぎるような気もするけどね。
【どらごんくえすと8】
流石に4回も5回も返り討ちにあってりゃカチンとくる。
そう、闇の遺跡のドのつく人である。
主31/ウィングエッジ/魔法の鎧/魔法の鎧
ヤ30/ウォーハンマー/厚手の鎧/ライトシールド
ク30/テンペラーソード/魔法の鎧/魔法の盾
ゼ30/チェーンクロス/魔法の法衣/ライトシールド
まあ、楽勝。ぼこってきたよ。
いままでの恨みつらみをぶつけてきた。
実を言えば返り討ちにあったとはいえ、
やりようによっては27で・・・いや、25でも勝てる。
育てたスキルと錬金釜次第。
夕輝は錬金釜は上薬草やいやし草作るのにしか使ってないし
スキルは適当に振ってるからなぁ
特にヤンガスは失敗。打撃スキルはかなり弱い。武器は強いけどな。
たぶん、ヤンガスがスクルトとベホイミ使えれば相当勝ちやすくなりそう。
やっぱりスクルトは偉大。
で、勢いで次の呪われし姐さんも撃破。
経験値が離れるのがイヤだったので
ドの付く人戦と呪われし姐さん戦の間で一度も戦闘してない。
トヘロスかけてりゃ、敵も出ない。
姐さん自体はショボい。
出てくるシャドーも弱いしな。
マヒャドもベギラゴンも見慣れたモンよ。
ただ、堅かった。時間だけがかかったって感じ。
せめて凍てつく波動とか、メダパニとかあれば変わったかもね。
(*´-`*).oO(でも呪われた姐さんも良かったなぁ・・・
(*´-`*).oO(高笑いポーズとか・・・良いもんは良い