4 秘密を掘り下げる者
4 僧院の速槍
4 若き紅蓮術士
1 黄金牙、タシグル

4 渦巻く知識
2 思案
4 ギタクシア派の調査
3 陰謀団式療法
4 稲妻
3 ChainLightning
1 二股の稲妻
4 めくらまし
3 Force of Will
2 蒸気の絡みつき

17 Land

 ◆

おそらく土地16でも回るだろう。
ただし、標準的なレシピに比べて思案が薄いので
土地少しだけ増量。

蒸気の絡みつきは、タルモゴイフへの回答。

ChainLightning多めは、結局、URbデルバーは、バーンデッキであるということ。
相手を焼きつくすときに3点は非常に頼れる。

時を越えた探索の不採用は、
宝船を失って、継戦能力は無くなった。
もともと物量で闘うデッキであり、早いデッキで
時を越えた探索は強く運用できない。
カードとしての性能は強いので、1枚から2枚採用すること自体は否定しないが
継戦能力を求めるなら、おそらく追加のクリーチャーで除去しにくいタシグル。
(もしくは、アンコウでも)

セラピーメインは、URデルバーは
Uデッキのくせにバーンなので、とことんコンボに弱く
今までは巡航で引きました火力でごまかす程度しかできなかった。
巡航を失って、さらにコンボ戦が無理ゲー極まりなくなり、
そこのテコ入れ。若き紅蓮術士との相性は言うまでもないが、
サクリファイスできる生き物が非常に少ないため、
コンボ以外の相手には、劣化思考囲いでもあるので、
メイン採用は、思考囲いという丸い案も嫌いではない。

黒が入ることで、サイドに非業の死を取れるようになり、
タルモゴイフに対して、バウンスでごまかす必要が無くなった。

墓地対策は、檻よりも外科的摘出優先。
このデッキこそ、外科的摘出を一番強く使える。

URデルバーは、青いくせにコンボがキツい。
対コンボにサイドボードは割いておきたい。
狼狽の嵐を一枚サイドに積む。追加のWillと並んでカウンターが増えて心強い。

おそらく、ミラクルは多いので、サイドに硫黄の渦。
ミラクルが少ないなら、ここは真の名の宿敵。
粉々は2枚。ただし、ファクト対策が少なくなるので
丸いのは真髄の針、とがるなら無のロッドを用意したい。

URデルバー時代には、マングースとタルモゴイフが無理ゲーすぎて吐いたが
非業の死によって、幾分キツさが和らぐだろう。
そういう意味でも、苦手なデッキとのマッチアップが改善するタッチ黒は良い。

ただし、PoPが使いづらくなり、また、不毛の大地をおそらくケアできなくなる。
どのみち、1枚目はボルカしか選択肢が無いが、2枚目の島が
ほぼほぼアンシーになるうえに、16土地にするとアンシーが1枚になる(おそらく)。
サイドの非業の死の運用まで考えると、メインサイドあわせて2枚のアンシーは欲しい。
ので、メイン土地17でアンシー2枚構成。

バーンデッキであることを意識するなら、
メイン1枚はPoPを用意し、それにリーチできる時を越えた探索を1枚挿すのは有用に思えるが、その場合はタシグルを解雇し、
タルモゴイフ系にはサイドから見ることにして、絡みつきを減らすか無くすことになるだろう。

二股の稲妻は、もともとはミラーに強いためのカードであったが
デスタク、部族、他にもいろいろと効くのでChainLightningをさらに減らして
二股の稲妻増量はありうる。少なくともサイドに追加の1枚は用意したい。

 ◆

サイドインアウトでは、土地17枚構成なので
非業の死をサイドインしない戦いでは、アンシーを1枚アウトできる。
ために、サイド後に、より強いカタチになれるため
サイドの構成は極めて重要。

 ◆

1 Force of Will or 呪文貫き
1 狼狽の嵐
2 硫黄の渦
1 二股の稲妻
2 粉々
1 真髄の針
2 紅蓮破
2 外科的摘出
2 非業の死

あと一枚は、追加のセラピーか、追加の墓地対として遺産辺り。

ここまで見て、サイド後のカードにリーチできるようになる時を越えた探索の採用可能性について有用性を感じるが、
その場合は、メインPoP型になるだろうか。

おそらく、2枚めの非業の死が欲しくなる場面での探索は非常に強そうだ。

本来は、探索が欲しくなる前に焼き殺すべきなのだが、
サイド後はそうは問屋がおろさないだろうし、
こちらの動きも3マナが増えると少し重くなる。

 ◆

宝船の巡航は失ったが、
この系統のデッキで本当に強いのは速槍なので、これがあるかぎりは戦える。
(もちろん、アンリコが強くないわけ無いし、アンリコはただただ強かったけど)

陰謀団式療法の使い方さえ上手くなれば、
このデッキは本当に強い。それは回してて感じる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索