出かける前の三分間でなにか書く。
◆
【げんぱつ!】
30km圏まで自主避難になったわけだが。
じわじわ広げるのはやめた方が良いと思うのだよ。
個人的には最初から50km全避難でよかったんじゃねと常々言い続けてきたが
そのうち広がるんじゃなかろうか。
それにマスコミも悪いし
そもそもとして被曝って言葉に意味がなさすぎる。
死ぬほど放射線浴びても被曝
やけどするぐらいでも被曝
人体に影響がないレベルでも被曝
おまえら被曝って言葉使いたいだけちゃうんかと久しぶりに小一時間問いただしたい。
伝言ゲームがうまく伝わないことぐらい小学生のうちに学習するだろ。
じゃあ、マスコミが情報伝達に必要なのは、キャスターが適当すぎる模型使って説明することじゃなくて
まず、すべての会見を包漏らさず中継することだろ。
それができない時点で何を伝えるっていうのか。ばかなのかばなななのか。
国のトップはどこに行った。四国か?お遍路さんでもやってんのか、あん?
◆
国民も国民だ。お前ら何してんのん。
被災地に住まう方々が辛い状況なのに
被害のなかった地で何を争っているのか。
水とか買って何を喜んでるのか。恥ずかしくないのか。
そんなではお里が知れるというもの。たぶん中国出身だろ。そうに違いない。
自分だけがよければいいという発想はそれ自体が広域的に見れば破綻していることに
気がつくべきだ。
お前は自分で電気も水も食料もハンティングしてるのか?そうじゃないだろう。
ならそういうことだ。
人はひとりでは生きていけない。
何十年前にアムロが通った道を人類はまだ通り過ぎていないというのか。
◆
俺らが出来ることは買い占めすることじゃない。
ささやかな募金や被災した知人にちょっとの物資を贈ること
普段の日常生活を維持すること、それに祈ることだけ。
それだけしか無いのに、なにをするというのか。
ただただ騒ぐのか、馬鹿なマスコミと同レベルで。
ただただ何かを批難するだけなのか。
文句ばかり垂れるしか脳がないのか。
まあ、考え方は人それぞれ。
自分が正しいと自信が持てることをすればいい。
それが善であり、世の中に偽善など無い。
◆
話を少し変えよう。
此度の震災ではっきりしただろうが
情報通信の技術などたいした役に立ってはいない。
俺らが得られる情報の大半は意味が無い。
マイクロシーベルトの値を聞くことになんの意味があるのか、意味があるなら教えて欲しい。
死亡した人数を直ちに知ることになんの意味があるのか。俺らは何を思えばいい?
俺らが知りたいのは明日のことなのに。
マスコミは昨日のことしか伝えない。
ツイッターなどが結んだ世界は嘘偽りばかりで
文字通り、嘘を嘘と見抜ける人ではないと(ツイッターを)使うのは難しい始末だ。
チェーンメールも山のように飛び交い貴重な電気を無駄にしている。
これらの鎖は無知の象徴だ。自身に知恵がないのを証明するお粗末なメールにすぎない。それ以上の意味も情報もない。
こんな世の中を情報化社会と呼ぶなら、それは欠陥だらけだ。
飛脚が全国を巡っていた時代からなにか進化したことがあるのか。ただただ疑問に思う。
◆
もちろん、全くの無意味とは言わない。
被災地が必要なものをこちらに伝達することで救えるものがある。
わずかばかりの時間でも、津波の襲来を伝える何かがあったからこそ
生き延びた方もいるだろう。地震の被害を最小限にできた方もいるだろう。
我々が地震と募金の存在を知ったからこそ、募金が集まり
やがて、それはいつの日か被災地のために使われるだろう。
その大きな利点を上回る多大な無意味の情報の氾濫に辟易するのは私だけなのだろうか。
△▼△
私は今、普段と変わらぬ日常生活を送っている。
幸運なことに、自身も近しい人も震災により大きな被害を被ってはいない。
円高の煽りを受けたり、計画停電に巻き込まれたりすることは些細なことだ。
何もではない無力さと不安にさいなまれることそれ自体も我慢するだけでいい。
私はこんな状況で自分ことしか顧みれない人々を羨ましく思うが
私は人間であることを捨てるつもりは毛頭ない。
苦労することを美学というわけではないが、
すべてを分かち合うことは大切であり、情けは人のためならずである。
何もできなくても、自身の正しいと思うことを為すこと。それでいい。
Noとは言えない日本人。すべてが良いわけではないが、
それは相手のことまで考える心がそうしてしまうこと。
なら、こんなときぐらいNoと言えなくてもいいじゃない。
日本人とはそういうものなのだから。
コメント