夕輝と新時代の夜明け
2009年12月2日 日常+αなんか、エロ大王とか変態とか言われた気がするが
クニの話しかしてないぞ。
エロが嫌いな人間なんていません!>挨拶
エロは二酸化炭素を発生させないのでとてもエコです。
【ポケカ】
次のブースターが2月ということで
今月来月は、現環境のままということで
しっかり煮詰めておいた方がいい。
Dpt4までの煮詰めが悪かったせいで
二個玉はじめ、一部のカードの動きを読み切れんかったしな。
ガブCがここまで大ハッスルするとは思わなかった。
元々強かったけどね。
正直、もはやカイリキー程度ではSP抑えられない。
◆
ギャラドス関連は有望株とはいえ
初手の不安定さは見逃せない。
100回やって75回勝てばいいなら十分すぎるデッキだか
3回やって3回勝たなければならないなら、個人的には選択できない。
ガブに後手1で切り裂かれてエンドとか悲しすぎる。
◆
パルキアGダイルはデッキに見放されたので終わり。
そもそも水エネルギー不足すぎる。デッキに20枚積まないといけんわなぁ。
なおワニガメなんて選択肢はこの世に無い。
カメックスを中心にまとめるなら
相方はフローゼルで手堅く行くか、
井戸掘りコロロでいい。
雨乞いするだけの置物は不要。
ダイルを殴らせるなら、
ばらまける体制が必要。
しかし、本人がエネ大食らいのため動きづらい。
パルGと組んでさえ、3+4で最低7枚場に置かないといけない。
雨乞いで1ターンに何枚も置けるとはいえ同時に7枚ハンドに持つのは不可能。
正直、リーフィアX使ってろって話になる。
◆
サナレイド派生はやっぱ強いね。
ニドクインとヨノワールとどちらを選択するか
あるいはミュウツーかエルサナ単か。
個人的にはシャドルーと組んでさえ面白いような気がする。
◆
っていうか、結局、今の結論としては面白くないものになるから
いろいろ開拓していく必要があるね。
ドンファングレートとか今あらためて試してみる価値がある。
(スピードがあり硬さがありPPを持たない)
コメント