【ポケカ】

というわけで、夕輝のWCSは終わりましたので
これを機に、一時休業ということに致します。

しかし、結局蓋を開ければ
スタンもハーフもカイゲンという
何か寂しい感じのする環境でしたね。

元々、スタンのカイゲンの強さは認識しておりましたので
妥当なところなんですけどね。
バシャーモFBレントラーGLが流行するという事態は
本人のレントラーGLの理解不足もあり予測できませんでした。

正直なところ、カイリキーとゲンガーは
異常なほどのポテンシャルがありますからねぇ。

ハーフ環境では、自分は選択は間違ってなかったですね。
カイゲンには勝てるデッキを選択してるんでね。
というか、カイゲンとグラスカしか見てなかったんで
フライクインとか来たら爆死する可能性はあったんですが・・・

負け犬の遠吠えよろしくもう少しお付き合いください。

実際、現環境のスタンでは
私の選択している
SPポケモン連合軍による高速展開&高速リカバリによる絨毯爆撃は
トキワとカイゲン以外のおおよそあらゆる相手に対して強く出れます。

トキワの森に対しては、高速リカバリを主眼に置いているのに
リカバリ力と打点の両方で不利があるので辛いです。
カイゲンはいわずもがなです。

バシャレンは
正直、20分制限というルールによって
成立していると考えています。
そんなに強いアーキテクチャではありません。
テクニカルですし、万全のプレイでも
時間無制限では勝ちきれないと思います。
もっとも、これにいくつかの追加要素を加えることで
強いアーキテクチャに進化させることは可能だと思いますが。

カイゲンに関しては完成しているので言うことは無いですね。
あ、もちろんハーフとスタンのカイゲンは別物ですよ。
猫と犬ぐらいの違いがあると思います。

まあ、そんな感じですね。

結局、楽しんだもの勝ちの世界ですので
自分の好きなようにやるのが一番なんですよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索