夕輝とサポーターの枚数は17枚[補足]。
2009年2月27日 日常+α【ポケカ】
サポーターの枚数に関するお話は直前の記事を参照してください。
その話の中で抜けている部分があったので補足します。
っていうか、どうして17枚なのか?ってのが抜けてました。
多ければ多い方が良いってのが結論で、
枚数17枚の根拠が書かれていませんでしたね。
17枚というのは最初の手札に2枚あることが
期待できるボーダーラインです。
最初の手札に2枚あれば最低2ターン分のサポーターが保証されます。
割合的にはこのうち1枚はドローであることが期待できますので
(まあ、そうでなくても2ターン分のドロー2枚がありますが)
この17枚という数字は4枚引けば1枚以上のサポーターを
引くことが期待できる数字でもあり
つまり3ターン目のサポーターも保証されていると思って間違いないです。
確率論の話は省きますが、とりあえず確からしさ50の試算で
2回に1回は理想の動きをします。
17枚によって3枚のサポーターを最初から毎ターン使えるという計算になり、
この約束された3枚によって場を構築してしまえば良いのです。
平均的には、ハマナ、オーキド、ミズキを4枚ずつ積んでるとしたら
それぞれが1回ずつ撃てるという算段でかまわないです。
つまり17枚という枚数は最初から3ターンまでのサポーターを
約束するための枚数です。
ネンドールを採用している場合2枚まで約束されれば十分という
考え方もできますので
この場合は枚数を減らすことが許されますが、
2ターン目までを約束したい場合は、枚数は14枚から15枚になります。
コメント