夕輝とWCS予選出場とポケカに関する補足
2008年12月22日 日常+αまあ、なんていうか。
ラウンド3の決戦以外は
面白いところは全くなかったけど、
それは別にポケカが面白くないってことではないし
ましてや、カードゲームで公式大会に出ることがつまらんというのではないよ。
運営の方法に苦言しか無かっただけで
いろんなプレイヤーがポケカのハーフという環境に対して
抱いているような感情は実は持ち合わせていない。
運が強く絡むのは否定しないが、
この環境、私は実は好きだ。
たった5ラウンドの攻防で決定づけられる辺りが
ウォーシミュレーションやってるみたいで。
最初の1ラウンドで全てを読み
先行きを見定め、資源を補給し
もちろん、戦争に於いて資源の完全な補充は見込めない。
与えられた資源を最大限活用し、最大限の効果を得る。
そんなところが。
◆
結局、ほとんどのプレイヤーが抱いている感情とは
全てのポケモンに出番があるわけではないところに
不満があるのであって、高速環境に不満があるわけじゃないと思うよ。
全てのポケモンが高速環境に適合したパワーを持っているなら
或いは、それはそれで受け入れられるし
他との差別化にもなる。そんなふうに思います。
コメント