夕輝と最も澄みわたる空と海
 
 
 
 
 

夕輝はスタンドをてにいれた。
ねんがんのシェーができるぞ!!

 ◆

六億円が当たったら買う物リストを書こうと思ったら
既に当選結果が出ていたので三億円が当たったら買う物リスト。

買わなきゃ当たらないとか思ってる人も多いかもしれないが
実際は、

買った人が一等を当てる確率≒買ってない人が一等を当てる確率

なので、買わなくても当たる可能性があるのではないだろうか。

 ◆

やっぱり、大きいのが欲しくなるのが人情ってもの。
見積もっても、最低ラインが4万という
そんなカネどこにあるの状態。

ボディが弐万圓ちょっと、
ヘッドと髪がそれぞれ肆千圓(4000)程度
服が伍〜捌千圓。
その他諸経費もろもろ合わせて4万台って感じ。

ちなみにこの見積もりはDD。
 
 
大きいのが欲しくなる理由としては、

・顔が大きいとメイクしやすい。
・SDのおかげで服が山のようにある
・サイズが大きいと一部の服が映える
・大きいことは良いこと

 ◆

三億当たったら大きいの買うぜ!

 ◆

ちなみに、愛知立て篭もり事件の補足を述べておくと、
夕輝はべつに誰が悪いとか何が悪いとか
こうすべきだとかああすべきだとかそんなのはどうでもいいんだ。

何が一番大事なのかってのが一番大切なことなんだ。

"命"って答えるのは簡単だけど、
私に言わせれば、それは何も考えてない戯言に等しい。

命の価値は地球より重いなんて言葉は
命の価値を考えたことのない人間が吐く言葉で
最低の言葉だとも思う。

もちろん、考えた上でその結論が出たなら
それは大事なことだし価値有ることだが
本当にそうなのかな。

 ◆

じゃあ、何が大事か。

私にとっては、
他人の命より自分の命の方が大事。

 ◆

三億円当たったら買う物リスト
(タダなら欲しいモノリストとも言う)

・大きなお人形

前述の通り。欲しいけど、やっぱ高いよ。

・Wii

あーなんていうか、ポケモンやりたい。
やっぱり3Dで全キャラバリバリ動くのは
赤緑世代の人間には偉大。

・ダースベイダー

フル稼働の1/7スケール。
 
 
 
あぃ?PS3?今はいらねーや。

 ◆

いろいろ思うところはあると思うけど、
 
 
わたしにとっちゃ 
田中弘道は神様なんだよ。
 
それだけのものがFFIにもFFIIIにも聖剣2にもあった。
 
 
 
もちろん、堀井雄二と坂口博信も。

 ◆

卯酉東海道 〜 Retrospective 53 minutes

番号はトラック順

1.ヒロシゲ36号 〜 Neo Super-Express

オリジナル。夕輝は好き。以上。

2.53ミニッツの青い海

オリジナル。
・・・海?
波の音が聞こえるけど、海というよりは湖かなにか
しかも、青より赤なイメージ。曲自体は良い感じ。

3.竹取飛翔 〜 Lunatic Princess

東方永夜抄より蓬莱山輝夜のテーマ。
えーりんえーりん。
竹取飛翔というネーミングがなんともいえない一曲。
けど、永夜抄だとどうしても千年幻想郷があるから・・・
輝夜は紅魔郷以降の東方ボス陣でもっとも可哀想な子。
いろいろな意味で。

4.彼岸帰航 〜 Riverside View

東方花映塚より小野塚小町のテーマ。ぜになげ。
花映塚の死闘のイメージが脳裏に張り付いてるから
それしか出てこない気がする(夕輝は小町のEXアタックが苦手)。
音楽自体は緩急の差があるようで無いようで永遠ループで
流すと良いかもしれない。きゃん。

5.青木ヶ原の伝説

オリジナル。付属の冊子のメリーとうさみーの会話のせいもあって
不思議な感じ。富士山の地下にはこんな音楽が流れてるのかもね。

6.お宇佐さまの素い幡

東方花映塚より因幡てゐのテーマ。
本編ではスペカ一枚貰えなかった中ボスが大躍進の曲。
小悪魔や大妖精が泣いている。
てゐのイメージとは違って、素直な曲。
よく似ていて違うフレーズの繰り返しが続くのは
ある意味てゐのイメージなんだが。

7.月まで届け不死の煙

東方永夜抄より藤原妹紅のテーマ。にゅーくれらっぷ。
夕輝はヘタレユーザなので、正直者の死以降の弾幕は未見。
そのうえ、必死なので音楽なんぞ聴いてられませんわ。
結構好きかも。でも、永夜抄でなら
EX道中のエクステンドアッシュのが好きだな。

8.レトロスペクティブ京都

東方文花帖より後半部分のBGM。
個人的には幽々子とか。というか、
優雅な心霊写真を撮るのに苦労しすぎたイメージが強い。
後ろにラクトガールと千年幻想郷が控えてるから
ベストとは言えないけど、個人的にはかなり好き。

9.ラクトガール 〜 少女密室

東方紅魔郷よりパチュリー・ノーレッジのテーマ。
語ること無し。

10.千年幻想郷 〜 History of the Moon

東方永夜抄より八意永琳のテーマ。
まさにボスキャラに相応しい、ラストを飾るに相応しい一曲。
中堅どころの名曲が並ぶ永夜抄でも、個人的にはトップ。
紫香花のアレンジも好きだが、やはり本家が一番か。

11.最も澄みわたる空と海

オリジナル。
むむむ。タイトルと中身がかけ離れてる気がするのは気のせいか。
雫や痕のエンディングで流れそうな曲。むしろ流れてたんじゃね?
曲自体は良いけど、重い系な感じ。
 
 
やはり、ラクトガールがあるのは大きいな。
千年幻想郷もあるし、レトロスペクティブ京都もある。
良い歌悪い歌以前に好きな歌が多いのは良いことだ。
個人的にはラクトガール一曲で120%の価値があるが
上に上げた以外でも、竹取飛翔、不死の煙など
永夜抄からのアレンジが多く永夜抄ファンにはなかなかじゃないかな。
ちなみにメリーとうさみーの会話はコレが一番良いと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索