だらだらするのだ>挨拶
 
 
 
だらだらしてます。
 
 
世の中いろいろあるけどさ、

街往く女性を見ていると、
惜しいなァとか思う人が結構居る。
もう少しきちんと化粧すれば良いセン行くのになってね。

そりゃ、化粧することの大変さは重々承知さ。
あのアイラインってやつが平気で引けることに驚愕してるよ。
目元に線書くなんて、よく一人でできるわ。
アイシャドウも入れると難しいモンなぁ。
手順もさ、化粧水で保湿して、下地造って、ファンデーション縫って、アイライン引いて、シャドウ入れて、チーク入れて、口紅縫って、眉毛書いて、他いろいろ。複雑すぎるやろ。
 
で、話戻すと、
綺麗な女性のほとんどは化粧の力だと思うわけですよ。
だから、綺麗でちやほやされるのは当然の利益なんですよね。
そう思うわけですよ。
 
 
 
いやオチは無いんですよ。
 
 
 
【リンゴの国】
 
アヴァロンの鍵ってあったやん?
いまはどうなってるかはしらんねんけどや、
アレさ、システムとかすごいよくできてるとは思うんよ
イラストも結構良いし。

今ならレアだろーがなんだろーが
Uレア見なければ二束三文やしさ

でもさ、ゲセンでやるのは嫌やん?
だから、アレをオフラインでなんとかできないかと思案中。
 
 
 
案a

とりあえず、紙にマップを写し取る。
カードは全て常に他プレイヤーに対して公開。
ターン制度を導入する。
ライフを失ったら敗北。もしくは鍵3つで勝利。
10ダイス2個で確率を再現する。
戦闘時の援護決定は、いっせいのーで。

案2

とりあえず、紙にマップを写し取る。
カードは全て裏の見えないスリーブに入れることで
他人からわからないようにする。
ターン制度を導入する。
ライフを失ったら敗北。もしくは鍵3つで勝利。
10ダイス2個で確率を再現する。
千等時の援護決定は、攻撃側が選択し裏のまま場にセット
その後、防衛側が裏のままセット

案C

新たなルールを創り出す。
 
 
 
まあフツーなら案2で問題ないが、
これだと、イラストが見えないという寂しさがある。
案aはイラストが見える代わりにライブラリの扱い(公開非公開)や
その他、いろいろと複雑だ。
 
 
 
あいであ募集中。

カルドセプトつながりっつーことで。
(デザインチームが同じ猿楽庁)

良いアイデアが見つかって準備もできて
ルールも煩雑にならず簡単で
短時間でプレイ可能なまでに調整できたら良いね。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索