《精神ねじ切り》はありえないほど強い>挨拶

ヒムンの再来を感じるくらいに。
2ターン目で手札からカード2枚落とされたら君のためじゃなくても死ねる。

高速ビートが白雲丹と赤系のみの現環境下、
クリーチャー対策を積み込んだ、黒中心のハンデスは強いやもしれん。

しかも、(頭蓋の摘出とさゆりんを見なければ)安上がり。

現状、正当な評価受けてない感のあるユコラさんと
コクショーの影で泣いてるナイトメアを使え。

巫女覚醒は少し待て。

夕輝的、青黒忍者の考えは、
黒に対してちょー不利、赤に対して不利です。
だから、畏怖クリは必要ない。黒に対する脆弱を
これ以上広げてどうするか。だったら、飛行を増やすべき。
白ウニはそこまで怖い相手では無い。残響シリーズ8枚ずみは
白に対して除去合戦をしかけるためのアイテムだし。
(ただ、サイドに恐怖は今のところ必須)
白飛行クリがうざいのは間違いない。
だからこその大水招き。

それよりも、認知度は低いっぽいが、黒ウニが怖い怖すぎる。
アレ、そうとうやり手。

逆に青や緑はお客様。うまいこと喰らう術を学ぼう。
枷はバウンスでだましだましで。

綺羅の選択は正しいだろう。
不利な赤に対して効果的なうえ、枷に対しても効果的だ。

今思うのは、進化のためにはやはり緑の導入か。
銀が割れて、優良クリーチャーが増える。
さらに色マナ安定ができれば、怖いもんナシか。
  
あーそうそう、昨日のメル友(♀)な。
結局、連れ込んでもにゅもにゅしたわけだが。
もにゅもにゅな。初もんやったけど、今回はおさわりまでで。
恥ずかしそうに頬染めてたんはそれはそれで可愛いかったわな。

で、緑を忍者に加えることで
帰化の投入と、
極楽鳥、桜族の長老の導入、
日暮墨目サーチの緊急時にメロク1枚挿し
本格的な爆薬の投入と国際化多色化への道を進むと。

巫女覚醒は、ビートダウンから白緑重コントロールへ進化するかも。
フィニッシュは、清純な天使。
どうしてもすきこみが欲しいところ。
でも、すきこみが無くても戦えるカタチを見つけたい。

贅沢は敵ですよ!

現段階のNew巫女覚醒のパーツ案

極楽鳥、桜族の長老、ヴィリジアンのシャーマン、刻まれた巫女
粗石の魔道士、永遠の証人、泥棒カササギ、木霊の手の内、
神の怒り、残響する真実、残響する衰微、火の玉、(すきこみ)
氷の干渉機、秘宝奪取、袖の下、炎と氷の剣、師範の占い独楽、
仕組まれた爆薬、粗野な覚醒、清純な天使、青の夜明けの運び手、
威圧の杖、梅沢の十手、大牙の衆の忍び、墨目、崇拝、野の源獣

このあたりから選択してデッキに。

だが、コントロール系は組むのもプレイするのも苦手な罠。
過去に白緑青コンでフルタップ火の玉とかやってる男ですからー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索