夕輝とノア

2005年3月27日 日常+α
これはチャンスなのだ>挨拶

オズの魔法使い読んで、気が付いた。

マガジンのトトってオズの魔法使い踏襲してるのな。
エメラルドの都で気づけよ、俺って話。

ドロシーは女の子の名前だし、トトは犬。
カカシも出てくるし、リオンはたぶん臆病者のライオンからだろう。
ブリキの人形はさしずめ汽車か?

【Abyss -Call from the Abyss-】

知る人ぞ知る名作Call from the Abyss。
いや此処を読んでる人の99%知らないだろうけど。
夕輝自作のローグタイプRPGなわけだが、
そのなんだ。著作権的に問題のある素材を使ってるから
大きく公開できないんだが。
素材差し替えたら公開できるけど、それはめんどくさい。

どうせやるなら、それの新作を作ろうかと画策中。

現段階の目標は、
敵とアイテムの一新。
倉庫と合成の実装。
迷宮制作アルゴリズムの強化
(これはほぼ完成。前回のパズルチックなはめ込みじゃなくて
 原始的な倒立法を採用し、通路じゃなくて部屋倒して構成してる)

キャラクターは選択じゃなくて1人固定に変更し、
魔法の概念は無くして、あくまで合成とアイテムで立ち向かってもらう。

Abyss -Alchemist from the Abyss-
2005年夏公開予定 乞うご期待。

【まじっく】

夕輝には、昔のモンコレ/SWCCGの対トーナメント仕様の
デッキチューンの癖が残ってるから、
マジックには合わない部分もあるかもね>言い訳

具体的には、モンコレとSWCCGは山札を使い切るから
一枚挿しってのは高威力なんだ。絶対引けるからね。
モンコレなんかは1枚挿しで10枚以上のスペース喰わすし、
SWCCGに至ってはデッキの大半が1枚挿しなわけで。
だから、マジックでも夕輝は一枚差ししまくってるっちゅーわけ。
忍者デッキの墨目1枚鼠神1枚ってのもその辺りに理由があるわけということにしておく。
鼠守護神は強いと思うけどなー。アレどうやって除去すんの?

焼くか?
忍者捌いてきた赤に火力がそんなに残ってるとは思えないナぁ。
神の怒り?
神の怒り使ってくるタイプなら守護神以前にケリつくしナぁ。
死の雲?
そりゃまあ仕方ないナぁ。でも恐怖も肉体の奪取も無効だからナぁ。
出せなかったどうする?
だから1枚挿しなんスよ。
 
 
疫病甲虫メインは外せないかも。黒多いし、
相手が黒くなくても最初のターンに生き物場に出せるのは美味しい。
なら、金属モックス入れろよとか言わないで。
モックスダイヤモンドだったらあるけどさ。

こうやって、生き物を第一ターンに出せるようになると、
深き刻の忍者のカブがあがるわけだが。
それでもやっぱ無いかな。

あとバウンスはやっぱり何言っても強い。
場合によってはTimeWalkみたいな動きもするし、
死期を1ターン延ばせられるし、
完全除去として機能したりもする。

密かに目を付けてるのは、氷の干渉機。
出てしまえば相変わらず凶悪な動きしてくる。
忍者デッキにさらに重いカードつっこんでどうするとかいうツッコミは無しで。
忍者デッキじゃなくて、巫女覚醒の方にすきこみの代わりに。
半分冗談だよ。
 
【趣味】
 
趣味の価値は掛けた金の価値でも得られた金の価値でも無い
楽しんだかどうかで決まるのさ。
俺の言葉じゃないけど、楽しんでるヤツが勝ち組なのさ。
 
 
そんでもって収益で価値が決まるのは労働っていうのさ。

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索