夕輝とEthedOracle[デッキ晒しと考察]
2004年6月22日粗野な覚醒使ってる時点で他人のデッキのパクリ状態なんですが、
硬いこと言わないでー
燃えよ巫女/WURG
6 平地
6 森
3 山
3 島
4 エルフェイムの宮殿
2 真鍮の都
4 刻まれた巫女
3 永遠の証人
3 クローサの大牙獣
3 酸化
4 不屈の自然
3 粗野な覚醒
3 新たな信仰
4 神の怒り
2 火の玉
3 卑下
4 旅人のガラクタ
夕輝的セールスポイントは値段がお高くないこと。
せいぜい神の怒りが(めっちゃ)高いぐらい。
他は基本的に安いと思われます。
もし、持ってるなら真面目な身代わりは投入した方がいいですよ。
ワタシゃ持ってませんからね。
あと、精神隷属機ですが、ワタシは例によって持ってないので入ってないです。
持っているなら混ぜると安定性が増すと思います。
各カード解説
酸化
対親和。頭蓋骨囲いを割るためにだけ使え
ヘタに他の割ると後悔しかねん。
(もちろんケースバイケースよん)
ただし、1枚か2枚をテルジラートの正義と差し替えるかも
卑下
山札覗くのと中盤以降のカウンター
特に中盤以降は圧倒的なマナを出せるので
相手がウルザトロン揃えてなければカウンターできる。
死の雲や歯と爪などの致命的スペルに対し温存すべし。
ただ個人的には中盤以降は複数枚溜まる可能性もあるので
序盤はx=0でプレイもありうると思う。
火の玉
序盤から終盤まですべからく活躍する除去カード。
使い勝手の良さは相変わらずですね。
赤混じってるなら絶対投入。
これ混ぜるために赤混ぜても良いぐらい。
神の怒り
正直必須。相手の侵攻を劇的に止めれるカードが欲しい。
もちろん、自分の巫女さんからカードが3枚得ること。
新たな信仰
ライフゲインorドロー。
これで1ターン長生きできたら、神の怒り引けると信じて撃つ。
ドローができることも大きい。
このデッキに必要かと言われたら、最も最初に抜けるカード。
残響する真実と差し代わるかも
不屈の自然
旅人のガラクタ
土地集め。10枚集めなければならないので頑張れ。
クローサの大牙獣
真面目な身代わりの補欠。
ただし、サイクリングで効果は同等、1マナお安くインスタントで
チャンプブロックを失った代わりに終盤は化ける可能性もある。
ただ、真面目な身代わりの方がやはり良いだろう。
粗野な覚醒
勝利の道。ただし、優位だからといって撃ってはならない。
撃つ場合は絶対勝てる場合のみ。
このデッキは精神隷属採用していないので、
これ撃つまでに相手の資産をできる限り枯渇させておくこと。
永遠の証人
強力カード。巫女さん回すだけで相手は恐怖するだろう。
それでなくても、神の怒りや酸化、新たな信仰など
強力なスペルを拾えるのは大きい。
刻まれた巫女
エースにして嫁。
必ず、カウンターを4つ乗せること。
殴って良し護って良しの逸材。
状況が硬直したら、手元に証人や後続が居れば
遠慮無くカードに変えた方が良い。
中途半端な考察。
粗野な覚醒は強い。これ1枚でゲームを終わらせることが出来る。
これを如何に撃つかにかかってる。
ので、親和を初めとした超高速なデッキに対しては分が悪い。
ただ、同じ高速でも、神の怒りで止まるなら十分渡り合える。
よってゴブリンは勝てない相手ではない。
コントロール系に対しては、巫女さんがかなり力を見せてくれる。
巫女さん一枚に対して神の怒りを撃たざるを得ない状況が出来れば
勝ちは見えてくる。ただし、相手が展開してくる航空戦力に対して
神の怒りのみの現状では油断は禁物。
個人的には、火の玉はデッキにマッチした良いカードだと思う。
序盤の除去、後半の大量マナを利用できる良いカード。
中盤も複数カードを除去する可能性を秘めてるのがポイント。
特に、神の怒りを温存したい時に相手のクリーチャーを焼ける
代理神の怒りにもなりうる。
メインに残響する真実が入ってないのはスペースが無かったから。
どうにかしてねじ込みたい。新たな信仰を削るけど
個人的にはライフゲインは残したい。
理由は1ターン延ばせれば勝てる可能性があるから。
ただ、白系コントロールが増えるようなら、問答無用で
残響する真実だろうね。
サイドはあまり考えてないけど
紅蓮地獄、酸化、帰化、ヴィリジアンのシャーマン、
マナ漏出、難題、残響する真実、金粉の光辺りから
あとレアになっちゃうけど親和や子守り相手に機械の行進かな
メインに持っていくなら、やはり出費は避けられないようで
夕輝的には、楽しむためのデッキという色合いが濃いから
あまりお金を掛けたくないのですよ。
同情するならカードをくれ
巫女さん+粗野な覚醒デッキはそこそこ強いです。
たぶんトーナメントにも顔出しできるほどに
ただ親和やベビーシッター系をどう相手するかが焦点でしょうか。
今のところ明確な回答が酸化と機械の行進ぐらいしか無いように思えます。
また、速度にも難点があるため、
このデッキもきちんとシェイプアップすべきですね。
ただし、カードを引くのが好きなお方はとても爽快感が得られると思いますよ。
普通にディスカード求められたりしますし、
硬いこと言わないでー
燃えよ巫女/WURG
6 平地
6 森
3 山
3 島
4 エルフェイムの宮殿
2 真鍮の都
4 刻まれた巫女
3 永遠の証人
3 クローサの大牙獣
3 酸化
4 不屈の自然
3 粗野な覚醒
3 新たな信仰
4 神の怒り
2 火の玉
3 卑下
4 旅人のガラクタ
夕輝的セールスポイントは値段がお高くないこと。
せいぜい神の怒りが(めっちゃ)高いぐらい。
他は基本的に安いと思われます。
もし、持ってるなら真面目な身代わりは投入した方がいいですよ。
ワタシゃ持ってませんからね。
あと、精神隷属機ですが、ワタシは例によって持ってないので入ってないです。
持っているなら混ぜると安定性が増すと思います。
各カード解説
酸化
対親和。頭蓋骨囲いを割るためにだけ使え
ヘタに他の割ると後悔しかねん。
(もちろんケースバイケースよん)
ただし、1枚か2枚をテルジラートの正義と差し替えるかも
卑下
山札覗くのと中盤以降のカウンター
特に中盤以降は圧倒的なマナを出せるので
相手がウルザトロン揃えてなければカウンターできる。
死の雲や歯と爪などの致命的スペルに対し温存すべし。
ただ個人的には中盤以降は複数枚溜まる可能性もあるので
序盤はx=0でプレイもありうると思う。
火の玉
序盤から終盤まですべからく活躍する除去カード。
使い勝手の良さは相変わらずですね。
赤混じってるなら絶対投入。
これ混ぜるために赤混ぜても良いぐらい。
神の怒り
正直必須。相手の侵攻を劇的に止めれるカードが欲しい。
もちろん、自分の巫女さんからカードが3枚得ること。
新たな信仰
ライフゲインorドロー。
これで1ターン長生きできたら、神の怒り引けると信じて撃つ。
ドローができることも大きい。
このデッキに必要かと言われたら、最も最初に抜けるカード。
残響する真実と差し代わるかも
不屈の自然
旅人のガラクタ
土地集め。10枚集めなければならないので頑張れ。
クローサの大牙獣
真面目な身代わりの補欠。
ただし、サイクリングで効果は同等、1マナお安くインスタントで
チャンプブロックを失った代わりに終盤は化ける可能性もある。
ただ、真面目な身代わりの方がやはり良いだろう。
粗野な覚醒
勝利の道。ただし、優位だからといって撃ってはならない。
撃つ場合は絶対勝てる場合のみ。
このデッキは精神隷属採用していないので、
これ撃つまでに相手の資産をできる限り枯渇させておくこと。
永遠の証人
強力カード。巫女さん回すだけで相手は恐怖するだろう。
それでなくても、神の怒りや酸化、新たな信仰など
強力なスペルを拾えるのは大きい。
刻まれた巫女
エースにして嫁。
必ず、カウンターを4つ乗せること。
殴って良し護って良しの逸材。
状況が硬直したら、手元に証人や後続が居れば
遠慮無くカードに変えた方が良い。
中途半端な考察。
粗野な覚醒は強い。これ1枚でゲームを終わらせることが出来る。
これを如何に撃つかにかかってる。
ので、親和を初めとした超高速なデッキに対しては分が悪い。
ただ、同じ高速でも、神の怒りで止まるなら十分渡り合える。
よってゴブリンは勝てない相手ではない。
コントロール系に対しては、巫女さんがかなり力を見せてくれる。
巫女さん一枚に対して神の怒りを撃たざるを得ない状況が出来れば
勝ちは見えてくる。ただし、相手が展開してくる航空戦力に対して
神の怒りのみの現状では油断は禁物。
個人的には、火の玉はデッキにマッチした良いカードだと思う。
序盤の除去、後半の大量マナを利用できる良いカード。
中盤も複数カードを除去する可能性を秘めてるのがポイント。
特に、神の怒りを温存したい時に相手のクリーチャーを焼ける
代理神の怒りにもなりうる。
メインに残響する真実が入ってないのはスペースが無かったから。
どうにかしてねじ込みたい。新たな信仰を削るけど
個人的にはライフゲインは残したい。
理由は1ターン延ばせれば勝てる可能性があるから。
ただ、白系コントロールが増えるようなら、問答無用で
残響する真実だろうね。
サイドはあまり考えてないけど
紅蓮地獄、酸化、帰化、ヴィリジアンのシャーマン、
マナ漏出、難題、残響する真実、金粉の光辺りから
あとレアになっちゃうけど親和や子守り相手に機械の行進かな
メインに持っていくなら、やはり出費は避けられないようで
夕輝的には、楽しむためのデッキという色合いが濃いから
あまりお金を掛けたくないのですよ。
巫女さん+粗野な覚醒デッキはそこそこ強いです。
たぶんトーナメントにも顔出しできるほどに
ただ親和やベビーシッター系をどう相手するかが焦点でしょうか。
今のところ明確な回答が酸化と機械の行進ぐらいしか無いように思えます。
また、速度にも難点があるため、
このデッキもきちんとシェイプアップすべきですね。
ただし、カードを引くのが好きなお方はとても爽快感が得られると思いますよ。
普通にディスカード求められたりしますし、
コメント